2013年08月20日
芦川オートキャンプ場 夏の川キャン 1日目~ (計47泊)
お盆キャンプはウェルキャンプ西丹沢で合同キャンプの予定でしたが・・・・
私の都合によりキャンセル(´・ω・`)
BANさん、申し訳ありませんでした<(_ _)>
しかし数日前に、休める事が確定!急いで予約を取る事に。
お盆休みの週、当然どこのキャンプ場も満員御礼。
Kママによる絨毯爆撃作戦慣行(`・ω・´)
8月15日なんですけど空いてますか?
一杯なんだよね~何人?
(・・・一杯なのになぜ人数を聞くのだろう?・・・)
3人+1ワンコです。
分かりました~
(・・・一杯なのに取れた(笑)・・・)
サイト指定って可能ですか?
一杯で無理なんだよね~何処が良いの?
(・・・無理なのになぜ聞くのだろう?・・・)
林間サイトの下の方をお願い出来ますか。
川下サイトね!
いいえ、林間サイトの下の方です。
川下サイトね!分かりました(・∀・)
通じたのか通じてないのかは神のみぞ知る(笑)
混雑している所にサイト指定までしてねじ込んで頂けました。
芦川の管理人さんはいつも良い味を出してくれます(・∀・)
夏の川キャンプ第3弾
山梨県の芦川オートキャンプ場へ行ってきました。
2013年8月15日~17日(2泊3日)
芦川の過去記事はこちら
2012年10月
2012年8月
キャンプ場レビュー
河口湖近くのショッピングセンターで野菜以外の食材を購入

ヒメちゃんは無料ドッグランでストレス発散

しかし・・・いつもランしないヒメちゃん、早々にテーブルの下へ潜ってしまいました(笑)

キャンプは嫌いだワン、帰りたいワン(´・ω・`)
野菜は芦川のおごっそう家で購入します。
地元の新鮮野菜を格安で購入出来ます、お勧めです(・∀・)

芦川キャンプ場の入口、分かりづらいです。

ここからかなりハードな山道を1キロ登ります


すれ違い不可・転落危険個所多数(笑)
チェックインで危険な香りのする団体と被りましたが、チェックイン完了。
馬鹿騒ぎしていましたが夏なので我慢出来るレベル(・∀・; 見た目程は騒ぎませんでした。
見た目だけで判断するなと言いますが・・・・そんなのは嘘です(笑)
見た目通りの人も沢山います(´・ω・`)
今回は・・・川沿いの12番サイトでした。やっぱり林間サイトじゃなかった(笑)

場内は本当に満員御礼でした
忘備録
川沿いは11~18番サイトがお勧め。15~18は一段上のトイレ・炊事場へアクセスが良い。
川沿いで大型テント使用なら10番。11~18番は車とテントを横並びは難しい。
前に置けば良いが、川が見えなくなる。
林間サイトのお勧めは18番。18番の上段も良いがサイト番号確認出来ず。
気温は32度、日向での設営はちとキツイ。
フラフラになりながら設営完了(´Д`;)

終始結構な風が吹いていました。
アメドと合体失敗。アメドは変形テントなので綺麗に接続するのは難しい。
設営中にクイックタープのテンションベルト断(切れかかっていた)。
何度かやり直したが、歪みが直らない。
根本的にやり直さないとダメですが、張り直す気力無し(´Д`;)
これ以上の強風にならない事を祈ります(^^;
芦川の地面は凶悪です、スチールペグは必需品です。
河原サイトは石に当たって打ち直しする確立50%以上(笑)
今回ソリステ1本殉職しました(-。-;
そうそう、熱中症になりかけなのか?ペグダウン中に3度も拳を打ちこみました(笑)
痛かった・・・・(´・ω・`)
お惣菜ランチを済ませて冷却タイム(・∀・)(・∀・)(・∀・)
しかしジャブジャブ池は・・・・

水溜まりレベルの濁り(笑) 水量が少ないせいか?川底に土が溜まっており
歩きまわると泥水状態(笑) これは入りたくない。
浅い冷たい清流で冷却しました

とっても冷たい水。あっと言う間に寒くなります

山ナッシーも冷却中(・∀・)

体が冷えたので温めます(笑)

夕方になると・・・・

雷雨の端がかすめて行きました。端で良かった(^^;

一時間程続いた雷雨で一気に涼しくなり、最近チビのマイブーム・・・・

将棋タイム(笑) ”まった”だらけで何度も挑んできます(^^;
車角落ち+プレゼント。

将棋って疲れるんですよね~Kママにバトンタッチで初心者対決
お互いに想像を超える作戦で攻め合います(笑)
1局30分~1時間30分なので、あっと言う間に夕方です(^^;
夕食はミートソースと鳥肉の香草焼。家で作る予定だったのでレトルトではありません(・∀・)

あれ?レトルトじゃないパスタはキャンプで初めて食べたかも(笑)

美味しい夕食の後は・・・・

またまた対局です(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)
もう勘弁して下さい(笑)
準備したDVD観賞会も花火も無し(笑)
2日目へ続きます
私の都合によりキャンセル(´・ω・`)
BANさん、申し訳ありませんでした<(_ _)>
しかし数日前に、休める事が確定!急いで予約を取る事に。
お盆休みの週、当然どこのキャンプ場も満員御礼。
Kママによる絨毯爆撃作戦慣行(`・ω・´)
8月15日なんですけど空いてますか?
一杯なんだよね~何人?
(・・・一杯なのになぜ人数を聞くのだろう?・・・)
3人+1ワンコです。
分かりました~
(・・・一杯なのに取れた(笑)・・・)
サイト指定って可能ですか?
一杯で無理なんだよね~何処が良いの?
(・・・無理なのになぜ聞くのだろう?・・・)
林間サイトの下の方をお願い出来ますか。
川下サイトね!
いいえ、林間サイトの下の方です。
川下サイトね!分かりました(・∀・)
通じたのか通じてないのかは神のみぞ知る(笑)
混雑している所にサイト指定までしてねじ込んで頂けました。
芦川の管理人さんはいつも良い味を出してくれます(・∀・)
夏の川キャンプ第3弾
山梨県の芦川オートキャンプ場へ行ってきました。
2013年8月15日~17日(2泊3日)
芦川の過去記事はこちら
2012年10月
2012年8月
キャンプ場レビュー
河口湖近くのショッピングセンターで野菜以外の食材を購入
ヒメちゃんは無料ドッグランでストレス発散
しかし・・・いつもランしないヒメちゃん、早々にテーブルの下へ潜ってしまいました(笑)
キャンプは嫌いだワン、帰りたいワン(´・ω・`)
野菜は芦川のおごっそう家で購入します。
地元の新鮮野菜を格安で購入出来ます、お勧めです(・∀・)
芦川キャンプ場の入口、分かりづらいです。
ここからかなりハードな山道を1キロ登ります
すれ違い不可・転落危険個所多数(笑)
チェックインで危険な香りのする団体と被りましたが、チェックイン完了。
馬鹿騒ぎしていましたが夏なので我慢出来るレベル(・∀・; 見た目程は騒ぎませんでした。
見た目だけで判断するなと言いますが・・・・そんなのは嘘です(笑)
見た目通りの人も沢山います(´・ω・`)
今回は・・・川沿いの12番サイトでした。やっぱり林間サイトじゃなかった(笑)
場内は本当に満員御礼でした
忘備録
川沿いは11~18番サイトがお勧め。15~18は一段上のトイレ・炊事場へアクセスが良い。
川沿いで大型テント使用なら10番。11~18番は車とテントを横並びは難しい。
前に置けば良いが、川が見えなくなる。
林間サイトのお勧めは18番。18番の上段も良いがサイト番号確認出来ず。
気温は32度、日向での設営はちとキツイ。
フラフラになりながら設営完了(´Д`;)

終始結構な風が吹いていました。
アメドと合体失敗。アメドは変形テントなので綺麗に接続するのは難しい。
設営中にクイックタープのテンションベルト断(切れかかっていた)。
何度かやり直したが、歪みが直らない。
根本的にやり直さないとダメですが、張り直す気力無し(´Д`;)
これ以上の強風にならない事を祈ります(^^;
芦川の地面は凶悪です、スチールペグは必需品です。
河原サイトは石に当たって打ち直しする確立50%以上(笑)
今回ソリステ1本殉職しました(-。-;
そうそう、熱中症になりかけなのか?ペグダウン中に3度も拳を打ちこみました(笑)
痛かった・・・・(´・ω・`)
お惣菜ランチを済ませて冷却タイム(・∀・)(・∀・)(・∀・)
しかしジャブジャブ池は・・・・
水溜まりレベルの濁り(笑) 水量が少ないせいか?川底に土が溜まっており
歩きまわると泥水状態(笑) これは入りたくない。
浅い冷たい清流で冷却しました
とっても冷たい水。あっと言う間に寒くなります
山ナッシーも冷却中(・∀・)
体が冷えたので温めます(笑)
夕方になると・・・・

雷雨の端がかすめて行きました。端で良かった(^^;
一時間程続いた雷雨で一気に涼しくなり、最近チビのマイブーム・・・・
将棋タイム(笑) ”まった”だらけで何度も挑んできます(^^;
車角落ち+プレゼント。
将棋って疲れるんですよね~Kママにバトンタッチで初心者対決
お互いに想像を超える作戦で攻め合います(笑)
1局30分~1時間30分なので、あっと言う間に夕方です(^^;
夕食はミートソースと鳥肉の香草焼。家で作る予定だったのでレトルトではありません(・∀・)
あれ?レトルトじゃないパスタはキャンプで初めて食べたかも(笑)
美味しい夕食の後は・・・・
またまた対局です(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)
もう勘弁して下さい(笑)
準備したDVD観賞会も花火も無し(笑)
2日目へ続きます
Posted by Nパパ&Kママ at 10:51│Comments(28)
│芦川オートキャンプ場
この記事へのコメント
こんにちは。
相穴熊ですか。
守りが堅く、長引きそうですね。(^^)
私は、急戦好きなので、攻めまくります。
そしていつも玉砕です。(笑)
相穴熊ですか。
守りが堅く、長引きそうですね。(^^)
私は、急戦好きなので、攻めまくります。
そしていつも玉砕です。(笑)
Posted by ふみぽん
at 2013年08月20日 12:49

将棋出来るのって凄いですね!
かしこい子になれそうです^m^
私は、オセロしか出来ません・・・(^_^;)
かしこい子になれそうです^m^
私は、オセロしか出来ません・・・(^_^;)
Posted by sato@sss at 2013年08月20日 15:32
こんばんは~
あはは、ヒメちゃんはランしないんですね(笑)
芦川オートキャンプ場の管理人さんは独特のフィーリングをお持ちのようですね(笑)
ご希望の場所ではなかったようですが、満員御礼のキャンプ場に入れてもらえたのでラッキーだったと思うことにしましょう(^^)
いくら暑くても、私もその泥沼のような池には入れません(--;)
雨不足で水位が下がってしまったんですかね?
この時期にそれじゃあ意味がないのに(^^;
パスタがとっても美味しそうです♪
あはは、ヒメちゃんはランしないんですね(笑)
芦川オートキャンプ場の管理人さんは独特のフィーリングをお持ちのようですね(笑)
ご希望の場所ではなかったようですが、満員御礼のキャンプ場に入れてもらえたのでラッキーだったと思うことにしましょう(^^)
いくら暑くても、私もその泥沼のような池には入れません(--;)
雨不足で水位が下がってしまったんですかね?
この時期にそれじゃあ意味がないのに(^^;
パスタがとっても美味しそうです♪
Posted by 物欲夫婦
at 2013年08月20日 21:00

ふみぽんさん
車角をあげているので、攻め手がありません(笑)
とにかく守って守って隙を突いて一気に攻める作戦でした(・∀・)
攻め続けるには作戦を沢山考えているのですね?
作戦がハマったら怖いですね(・∀・)
車角をあげているので、攻め手がありません(笑)
とにかく守って守って隙を突いて一気に攻める作戦でした(・∀・)
攻め続けるには作戦を沢山考えているのですね?
作戦がハマったら怖いですね(・∀・)
Posted by Nパパ&Kママ
at 2013年08月20日 22:59

sato@sssさん
頭を使うので、色々な面で良いかなと相手をしていますが・・・・
あまり考えずに駒を動かすので困ります(笑)
対局する度に強くなっているのは実感出来ます(・∀・)
オセロもじっくり考える人が強いですよね~
Kママには勝てません(^^;
頭を使うので、色々な面で良いかなと相手をしていますが・・・・
あまり考えずに駒を動かすので困ります(笑)
対局する度に強くなっているのは実感出来ます(・∀・)
オセロもじっくり考える人が強いですよね~
Kママには勝てません(^^;
Posted by Nパパ&Kママ
at 2013年08月20日 23:00

物欲夫婦さん
そうなんですよ、ドッグランに行ってもオヤツで誘わないと走りません(笑)
芦川の管理人さん、とっても良い感じですよ~(・∀・)
繁忙期を外すと、インアウトの時間もあってない様な感じです(笑)
川沿いに入れてもらえただけでも感謝ですね。
人が泳いでいないと綺麗なんですけどね~
昨年はあんなに濁らなかったので少雨の影響でしょうか?
沢で水浴びでも十分涼をとれました(・∀・)
レトルトじゃないパスタは美味しいですね(笑)
そうなんですよ、ドッグランに行ってもオヤツで誘わないと走りません(笑)
芦川の管理人さん、とっても良い感じですよ~(・∀・)
繁忙期を外すと、インアウトの時間もあってない様な感じです(笑)
川沿いに入れてもらえただけでも感謝ですね。
人が泳いでいないと綺麗なんですけどね~
昨年はあんなに濁らなかったので少雨の影響でしょうか?
沢で水浴びでも十分涼をとれました(・∀・)
レトルトじゃないパスタは美味しいですね(笑)
Posted by Nパパ&Kママ
at 2013年08月20日 23:04

こんばんはです。^±^ノ
キャンプ、楽しそうですね。^±^
将棋なんか、特に楽しそう。^±^ノ
ああ、でも、ひめちゃんはキャンプが嫌いなんですか?
空気もいいし、楽しいのにねえ。^±^
キャンプ、楽しそうですね。^±^
将棋なんか、特に楽しそう。^±^ノ
ああ、でも、ひめちゃんはキャンプが嫌いなんですか?
空気もいいし、楽しいのにねえ。^±^
Posted by てくっぺ at 2013年08月20日 23:23
こんにちは。
やっぱり、どこも川や湖の水量少ないのかな?
お子さん、将棋ですか!?すごい~!!!
うちの三姉妹なんて、オセロのルールすら微妙なのに(笑)
将棋は無理なのでオセロでも持って行こうかな。
予約一杯なのに人数を聞き、サイト指定できないのに希望を聞くって!
管理人さんおもしろすぎ(笑)
やっぱり、どこも川や湖の水量少ないのかな?
お子さん、将棋ですか!?すごい~!!!
うちの三姉妹なんて、オセロのルールすら微妙なのに(笑)
将棋は無理なのでオセロでも持って行こうかな。
予約一杯なのに人数を聞き、サイト指定できないのに希望を聞くって!
管理人さんおもしろすぎ(笑)
Posted by やすたま at 2013年08月21日 13:20
管理人さんマイペース!
川サイトしか空いて無かったんですね(笑)
アメドの前室部分…
そうそう、テント本体に対して水平じゃないんですよね~
どうしてなんでしょうかね?
将棋はウチの坊っちゃんもマイブーム。
カミさん相手なら、結構いい勝負してます(^^
川サイトしか空いて無かったんですね(笑)
アメドの前室部分…
そうそう、テント本体に対して水平じゃないんですよね~
どうしてなんでしょうかね?
将棋はウチの坊っちゃんもマイブーム。
カミさん相手なら、結構いい勝負してます(^^
Posted by 殿 at 2013年08月21日 16:09
こんにちは~
管理人さんはキャンセルが出た時用に
聞いてくれたんでしょうか?
でも入れてよかったですね。
将棋はわが子ははじっこに王様(これはチェスですね)を
もっていくので時間がかかります。
ドックランで走らないヒメちゃんかわいすぎですね。
管理人さんはキャンセルが出た時用に
聞いてくれたんでしょうか?
でも入れてよかったですね。
将棋はわが子ははじっこに王様(これはチェスですね)を
もっていくので時間がかかります。
ドックランで走らないヒメちゃんかわいすぎですね。
Posted by magugu
at 2013年08月21日 17:26

川キャンプ、夏を満喫されてますね~!
お盆の最中に場所まで(一応)聞いてくれるなんていい管理人さんですね。
キャンプ場で将棋......。
さすがに持ってったことありません。
夢中になっちゃうとほんと長くなりそうですよね(笑)。
うちはお互い初心者のめちゃくちゃなやり方で、で、負けると泣いちゃう子がいるので、待った待ったの連続でず~っと終わることができません~。
お盆の最中に場所まで(一応)聞いてくれるなんていい管理人さんですね。
キャンプ場で将棋......。
さすがに持ってったことありません。
夢中になっちゃうとほんと長くなりそうですよね(笑)。
うちはお互い初心者のめちゃくちゃなやり方で、で、負けると泣いちゃう子がいるので、待った待ったの連続でず~っと終わることができません~。
Posted by こぶた
at 2013年08月21日 17:41

こんばんは^^
管理人さん、楽しい方ですねー。
行くまでどこのサイトかわからないドキドキ感が(笑)
道が、、、、すごすぎます。
管理人さん、楽しい方ですねー。
行くまでどこのサイトかわからないドキドキ感が(笑)
道が、、、、すごすぎます。
Posted by neneko
at 2013年08月21日 19:37

てくっぺさん
少しなら楽しいのですが、何局もやらされるので疲れます(^^;
ワンコなのに外も水も好きじゃないんですよね~(笑)
少しなら楽しいのですが、何局もやらされるので疲れます(^^;
ワンコなのに外も水も好きじゃないんですよね~(笑)
Posted by Nパパ&Kママ
at 2013年08月21日 21:33

やすたまさん
水量は地域で差が激しいですね(^^;
水源地に雨降って欲しいですね。
子供は覚えが早いのでルールはすぐ覚えますよ(・∀・)
オセロも楽しそうですね!
そうなんですよ、一杯なのになぜ聞くのか?(笑)
結果入れてもらえたので助かりました(・∀・)
水量は地域で差が激しいですね(^^;
水源地に雨降って欲しいですね。
子供は覚えが早いのでルールはすぐ覚えますよ(・∀・)
オセロも楽しそうですね!
そうなんですよ、一杯なのになぜ聞くのか?(笑)
結果入れてもらえたので助かりました(・∀・)
Posted by Nパパ&Kママ
at 2013年08月21日 21:38

殿さん
おじいちゃんなのですが、良い味でしてますよ(笑)
全サイト埋まってましたね~一杯なのは本当だったみたいです(・∀・)
アメドの合体で意外と難しいですよね?前室が曲者ですね。
坊ちゃん戦国マニアだけに強そうですね(笑)
おじいちゃんなのですが、良い味でしてますよ(笑)
全サイト埋まってましたね~一杯なのは本当だったみたいです(・∀・)
アメドの合体で意外と難しいですよね?前室が曲者ですね。
坊ちゃん戦国マニアだけに強そうですね(笑)
Posted by Nパパ&Kママ
at 2013年08月21日 21:40

maguguさん
なぜかその場で予約が確定しました(笑)
グルキャンサイトもあるので上手くやり繰りして
くれたのかもしれませんね(・∀・)
将棋やるのですか!頭がよくなりそうですよね~
ヒメちゃん、ドッグランでもテケテケ歩いて
偵察が済んだらマッタリします(笑)
なぜかその場で予約が確定しました(笑)
グルキャンサイトもあるので上手くやり繰りして
くれたのかもしれませんね(・∀・)
将棋やるのですか!頭がよくなりそうですよね~
ヒメちゃん、ドッグランでもテケテケ歩いて
偵察が済んだらマッタリします(笑)
Posted by Nパパ&Kママ
at 2013年08月21日 21:43

こぶたさん
勘違いされましたが、一応サイト希望を叶えてくれました(笑)
1局が長いんですよね~今回はノンビリタイムは
将棋に費やされました(^^;
最近は”待った”の回数を制限します!上手くなる為です(・∀・)
勘違いされましたが、一応サイト希望を叶えてくれました(笑)
1局が長いんですよね~今回はノンビリタイムは
将棋に費やされました(^^;
最近は”待った”の回数を制限します!上手くなる為です(・∀・)
Posted by Nパパ&Kママ
at 2013年08月21日 21:45

nenekoさん
車高短禁止です(笑)
すれ違いポイントをミスると怖いですよ(^^;
とっても良い管理人さんなので一度訪れてみて下さい(・∀・)
車高短禁止です(笑)
すれ違いポイントをミスると怖いですよ(^^;
とっても良い管理人さんなので一度訪れてみて下さい(・∀・)
Posted by Nパパ&Kママ
at 2013年08月21日 21:46

ヒメちゃん、Nパパさんそっくりー♪
夏だバカ騒ぎだ!
人のサイトを横切ろう~は
夏の風物詩ですよねぇww
そっち方面も出撃してみたいです♪
夏だバカ騒ぎだ!
人のサイトを横切ろう~は
夏の風物詩ですよねぇww
そっち方面も出撃してみたいです♪
Posted by miku♡
at 2013年08月23日 00:37

再びこんばんはです。^±^ノ
あれまあ、娘さん、将棋がお好きなんですね。^±^
何局もさされるのですか。
いいなあ。
きっと将棋が強くなりますよ、^±^ノ
あらまあ、花火よりも将棋のほうが楽しかったのかな?
花火はきれいだけに、もったいないですね。^±^ノ
あれまあ、娘さん、将棋がお好きなんですね。^±^
何局もさされるのですか。
いいなあ。
きっと将棋が強くなりますよ、^±^ノ
あらまあ、花火よりも将棋のほうが楽しかったのかな?
花火はきれいだけに、もったいないですね。^±^ノ
Posted by てくっぺ at 2013年08月23日 01:24
miku♡さん
え?そっくり?ママを恐れてテーブルの下に潜る所が?(・∀・;
夏だ馬鹿騒ぎだ!は本当多いですね(^^;
10月になったら落ち着くので我慢ですね~
ここは中央道まで20分、河口湖まで20分と
キャンプ場からあちこちに足がのばせますよ(・∀・)
え?そっくり?ママを恐れてテーブルの下に潜る所が?(・∀・;
夏だ馬鹿騒ぎだ!は本当多いですね(^^;
10月になったら落ち着くので我慢ですね~
ここは中央道まで20分、河口湖まで20分と
キャンプ場からあちこちに足がのばせますよ(・∀・)
Posted by Nパパ&Kママ
at 2013年08月23日 16:59

てくっぺさん
強くなったらいたぶられそうです(笑)
将棋は頭使うので疲れますよね~
何局も相手をすると疲れます(笑)
花火は明日のキャンプに持ち越しました(・∀・)
強くなったらいたぶられそうです(笑)
将棋は頭使うので疲れますよね~
何局も相手をすると疲れます(笑)
花火は明日のキャンプに持ち越しました(・∀・)
Posted by Nパパ&Kママ
at 2013年08月23日 17:00

連続読み、しかも逆読みさせてもらってます(笑)
子供に将棋、うちも女の子ですがこれなかなかいいっすね~
あちきも下手なりに将棋や囲碁は大好きですw完全におっさんです^^;
うちも将棋教えてみます。
子供に将棋、うちも女の子ですがこれなかなかいいっすね~
あちきも下手なりに将棋や囲碁は大好きですw完全におっさんです^^;
うちも将棋教えてみます。
Posted by みさきパパ
at 2013年08月24日 08:44

みさきパパさん
子供は覚えるの早いですよね~(・∀・)
あっと言う間に強くなって勝てなくなったら・・・
ちょっとショックですね(笑)
子供は覚えるの早いですよね~(・∀・)
あっと言う間に強くなって勝てなくなったら・・・
ちょっとショックですね(笑)
Posted by Nパパ&Kママ
at 2013年08月25日 21:05

はじめまして。
以前の芦川オートキャンプ場の記事を見て今年のキャンプを芦川に決めたものです…w
私は12日からの3泊でいました。
まさかの被りにびっくりしておりますw
サイトも近かった…たしか15か16くらいです。
林間炊事場から降りてすぐのサイトでした。
あまりの居心地のよさに2泊から延長したほど気に入りました。
急な延長でも予約でもバッチリ対応して下さる管理人さんに驚きです。
あ、ペグ打ちの負傷は大丈夫でしたか…?私もやってしまいましたが(涙)
たまたま持っていた手作り鉄筋ペグが役立ったけど強すぎました…(;>_<;)
以前の芦川オートキャンプ場の記事を見て今年のキャンプを芦川に決めたものです…w
私は12日からの3泊でいました。
まさかの被りにびっくりしておりますw
サイトも近かった…たしか15か16くらいです。
林間炊事場から降りてすぐのサイトでした。
あまりの居心地のよさに2泊から延長したほど気に入りました。
急な延長でも予約でもバッチリ対応して下さる管理人さんに驚きです。
あ、ペグ打ちの負傷は大丈夫でしたか…?私もやってしまいましたが(涙)
たまたま持っていた手作り鉄筋ペグが役立ったけど強すぎました…(;>_<;)
Posted by まー at 2013年08月27日 10:57
まーさん
初コメありがとうございます。過去記事が役に立った・・・・と
勝手に判断させて頂いてよろしいでしょうか?(笑)
15.16って狙い目の丁度良いサイトですね(・∀・)
15日に入れ違いな感じだったのでしょうか?
緑のタープは記憶にありますか?
微妙に上のトイレが遠くて今回はあまり奥へ入りませんでした。
凄い偶然ですね(・∀・) 急遽2泊延長ってのも凄いです(笑)
延長したい気持ちが分かります!
本当良い管理人さんですよね~
すぐに石に当たって手強い河原サイトでしたよね。
手は痣になったて対局に影響が出ました(笑)
手作りペグ凄そうですね~
初コメありがとうございます。過去記事が役に立った・・・・と
勝手に判断させて頂いてよろしいでしょうか?(笑)
15.16って狙い目の丁度良いサイトですね(・∀・)
15日に入れ違いな感じだったのでしょうか?
緑のタープは記憶にありますか?
微妙に上のトイレが遠くて今回はあまり奥へ入りませんでした。
凄い偶然ですね(・∀・) 急遽2泊延長ってのも凄いです(笑)
延長したい気持ちが分かります!
本当良い管理人さんですよね~
すぐに石に当たって手強い河原サイトでしたよね。
手は痣になったて対局に影響が出ました(笑)
手作りペグ凄そうですね~
Posted by Nパパ&Kママ
at 2013年08月28日 22:21

たびたび失礼します(о´∀`о)
緑のタープも川に浮いてる梨も覚えてますよ(笑)
子供たちはパパさんの短パン?の画像を見て「覚えてるぅぅ!」と叫んでいましたw
私どものサイトは炊事場や林間サイトへの通路の隣だったのでタープの中が丸見えで…
タープの中を整頓出来るようにするのが今後の課題となりましたorz
あ、それと16日に撤収してきたので1日被りでしたね。わかりずらい文ですみません…
たまたまこのブログに辿り着いたのですがいい場所を知れて本当によかったです!
ありがとうございました。
緑のタープも川に浮いてる梨も覚えてますよ(笑)
子供たちはパパさんの短パン?の画像を見て「覚えてるぅぅ!」と叫んでいましたw
私どものサイトは炊事場や林間サイトへの通路の隣だったのでタープの中が丸見えで…
タープの中を整頓出来るようにするのが今後の課題となりましたorz
あ、それと16日に撤収してきたので1日被りでしたね。わかりずらい文ですみません…
たまたまこのブログに辿り着いたのですがいい場所を知れて本当によかったです!
ありがとうございました。
Posted by まー at 2013年08月31日 16:58
まーさん
短パンがトレードマークですね(笑)
おごっそう屋寄られました?山ナッシー美味しかったですよ(・∀・)
イチゴは昨年買いましたが、あまり甘くなかったです(-。-;
通路横サイト見られちゃいますよね~
車で目隠しをしましたが、上の方から見えちゃうんですよね(^^;
整頓って簡単なようで難しいですよね。時間が経過すると
サイト内が荒れてくる気がします(笑)
山梨界隈によく出没するので見かけたらお声かけて下さい(・∀・)/
短パンがトレードマークですね(笑)
おごっそう屋寄られました?山ナッシー美味しかったですよ(・∀・)
イチゴは昨年買いましたが、あまり甘くなかったです(-。-;
通路横サイト見られちゃいますよね~
車で目隠しをしましたが、上の方から見えちゃうんですよね(^^;
整頓って簡単なようで難しいですよね。時間が経過すると
サイト内が荒れてくる気がします(笑)
山梨界隈によく出没するので見かけたらお声かけて下さい(・∀・)/
Posted by Nパパ&Kママ
at 2013年09月01日 16:13

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。