ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年08月23日

貴方なら・・・・

どうする?(・∀・)


我が家の主戦力、コールマンクイックセットサンスクリーン
貴方なら・・・・


値段が安く、設営簡単!ケシュアとの組み合わせは最強最速クラスです。

設営が嫌いな私や貴方にはピッタリな幕です(・∀・)

しかしこの幕には重大な弱点があります。それは・・・・






安かろう

悪かろう(笑)


この幕廃番です。廃番になるのには理由があります。

この幕の場合は・・・・・(-。-)ボソボソボソ


雨が降ると幕を伝って内側に雨水が滴り落ちてくるとか、幕と袋がペラペラですぐに破けるとか

各部の裁縫がいい加減で貧弱とか、安い幕とは言え値段相応とは思えない出来栄えです(笑)

こいつに関しては鹿さんの方が作りが良いのでは?と疑ってしまいます。



現在テンションベルト切断、天井部に穴が2か所空いています。

webでだいたいの修理代を聞いてみた所、3000~9000円だそうです。

多分、1か所3000円の計算でしょうか?1万数千円で買った幕に修理代が9000円。

更に足元4箇所ペグダウンするのですが、そこのベルトも半分切れ掛かっているのが2か所・・・・

これ修理代いくら?直しても他が次々壊れそう。一応修理見積もり依頼はしてみますが

そのまま廃棄の可能性が高いです。今週末に壊れたまま使いますが倒壊しないで後1回だけ

頑張ってもらいたいです(笑) もちろん予備タ―プは持っていきます(^^;

一番活躍している幕だけに残念です。




さて、代替え幕を検討したいのですが・・・・

まず、ランステとレクタは置いておいて(笑)

ヘソクリで買うので予算が無いってのが最大の悩みです(^^;


早くて安いとこの辺でしょうか?
ロゴス(LOGOS) クイックI-LINKスクリーン3030-L
ロゴス(LOGOS) クイックI-LINKスクリーン3030-L



3027はフルクローズしないらしいのですが、3030は大丈夫なのかな?

正直、これでも予算オーバーです(^^; 一度実物を見たいな~

コンニャクと雰囲気が違う気がするのですが、これってコンニャクと同じ構造でしょうか?

見た目コールマンのクイックと似ている気がする。

ご存じの方が居たら教えて下さい<(_ _)>




クイックを買うとなると、コイツも欲しくなってきました(笑)
ロゴス(LOGOS) Q-TOP ドーム270+グランドシート+インナーシート【お得な3点セット】
ロゴス(LOGOS) Q-TOP ドーム270+グランドシート+インナーシート【お得な3点セット】









初心に戻ってロゴスセット(・∀・)

やっぱりクイックはエライですよね・・・・




やっぱり忘れられない小川のラナ

小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) ドームシェルターラナ
小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) ドームシェルターラナ









しかし大幅に予算オーバー。アメドでも設営面倒くせ~とか思っている私ですので

無理かな~?一人で10分以内は無理ですよね?



メインは父子キャンプ、夏も冬も使います。さて、貴方ならどうしますか?(・∀・)




いつでも里親募集中
同じカテゴリー(雑談)の記事画像
年越しキャンプのお知恵拝借させて下さい
アウトランダーPHEVはどんな車?
アウトランダーPHEVはキャンプに向いているのか?
雨キャンプ
情報流出
雷様
同じカテゴリー(雑談)の記事
 さてと・・・・ (2015-09-15 10:13)
 年越しキャンプのお知恵拝借させて下さい (2014-12-08 15:47)
 アウトランダーPHEVはどんな車? (2014-11-25 12:15)
 アウトランダーPHEVはキャンプに向いているのか? (2014-11-19 10:10)
 雨キャンプ (2014-08-14 13:41)
 情報流出 (2014-07-14 15:03)

Posted by Nパパ&Kママ at 09:44│Comments(21)雑談
この記事へのコメント
一緒にラナユーザーになりましょうよ~^m^

何回か使用していますが、幕が破れたりした事はないですよ。

1人で10分以内・・・。

どうだろう!?

張り綱・スカートのペグ打ちなし・強風でない状態・何回かラナ設営経験のある人なら、イケるかもしれません。

幕をかぶせる時と、骨組みを立ち上げる時だけ、お子さんか、奥様の力を借りると、スムーズだと思います!!!

母子でも立てられるので、父子なら、余裕でしょ~!(笑)

それに、アメドと、ラナの組み合わせって、色がわりと合っているので、見た目も美しいのでは~!?(^o^)

ラナには、ドームテントとの接続用のカーテンや、結露を防止するライナーシートも、付属していますよ!(^^)!

あと、冬は、スカートのある幕の方がいいと思います☆
(ロゴスは、ついてるのかなぁ!?)


あっ!
なんか、小川の回し者みたいになっちゃいましたね・・・(^_^;)
Posted by sato@sss at 2013年08月23日 11:05
お疲れ様です!…



ふふふ…



幕の設営がお好きではないんですか?!…



この際、わたしのように一切幕を張らないイス泊野郎になられてみては?!…(笑)



イスとテーブルだけなので、設営も撤収も秒殺っすよ!…(笑)



いつでもお待ちしておりますんで…(笑)



たま~に幕を張ると新鮮っすよ!…(笑)
Posted by yaburin! at 2013年08月23日 12:11
当然ラナですよ!w

真夏は4方向スクリーンがあがって風通しもいいし、
真冬はスカートもあるのでストーブINでヌクヌクですよ~


ただし!一人で設営はめんどくさいです!(・∀・)
Posted by スギゾー at 2013年08月23日 12:38
ウフフ( ̄ー ̄)
カモーン!!ラナ・ユーザー会へ!!

ちなみに一人10分設営は厳しいですね(^。^;)
頑張れば15分~20分ならイケます!
如何に早くクソ長い一体型のポールを設営出来るかに
掛かっています。
身長が170センチぐらいあれば設営は余裕で出来ます。
150センチ台なら踏み台必須かも!?(笑)

開放部が沢山あるので夏でも冬でも快適(のはず)

ただし、お財布には優しくないです(爆)

ラナ普及委員より
Posted by HAYATE at 2013年08月23日 14:29
書き忘れましたが、アメドとの接続も一応可能です。
でも、接続部分に隙間が出来ます(笑)

なお、アメドより圧倒的に設営は楽です(*^^)v
少なくともワタシはラナの設営は面倒くさいと思いません。
アメドの設営は面倒くさいのでしたくありません!!
Posted by HAYATE at 2013年08月23日 14:40
sato@sssさん

コールマン情報無し!ラナ応援団多数!に驚きました(笑)
ラナ欲しいんですけどね~ファミ用に(・∀・)
一人で設営だと大変そうなのと・・・・お値段が(^^;
誰か2万円くれないかな(笑)
いや~でもラナ欲しいです(-。-)
Posted by Nパパ&KママNパパ&Kママ at 2013年08月23日 17:05
yaburin!さん

道志の上級者限定と聞きました!
私はまだまだ無理そうです(笑)
私とチビ、やたらと虫に襲われるので幕無しは怖いです(^^;
設営秒殺は魅力的ですね~(笑)
Posted by Nパパ&KママNパパ&Kママ at 2013年08月23日 17:06
スギゾーさん

ラナ応援団多し!本当欲しいですね~
売ってくれませんか?(笑)
面倒臭いとあまり使わなくなりそうなんですよね。
Posted by Nパパ&KママNパパ&Kママ at 2013年08月23日 17:07
HAYATEさん

委員さんお久しぶりです(・∀・)
20分ですか~お財布に優しければすぐにでも
買いたいです。
アメドの方が面倒!アメドと比較すると
とっても楽に設営出来る気がしてきました(笑)
Posted by Nパパ&KママNパパ&Kママ at 2013年08月23日 17:09
こんにちは^^

'`ィ (゚д゚)/
椿荘の東屋を通年予約がいいと思います!
椅子さえあれば何とかなるかな?
Posted by 383383 at 2013年08月23日 17:10
私ならラナを買っちゃいます!(^^
事情が許せば、冬までコツコツとアマ○ンさんをチェックして、40パーオフを超えてからGETしてはいかが??
Posted by 殿 at 2013年08月24日 07:38
お暑うございますな。

立て続けのキャンプ、素晴らしいです!

最近、山ばかり行ってるのでキャンプ装備は簡単な方が楽でいいっすねw

あちきなら、サンスクリーンとケシュアの組合せで十分です(爆)
Posted by みさきパパみさきパパ at 2013年08月24日 08:40
ピルツに1票w( ̄^ ̄)ゞ
Posted by miku at 2013年08月24日 13:18
383さん

あそこは上級キャンパー用と聞いています!(笑)
先にデビューお願いします( ・∀・)
Posted by Nパパ&KママNパパ&Kママ at 2013年08月24日 20:38
殿さん

40越えは魅力的ですね( ・∀・)
今日は最速コンビですが、この楽さ…
癖になります(笑)
Posted by Nパパ&KママNパパ&Kママ at 2013年08月24日 20:41
みさきパパさん

山はLT最先端じゃないですか?( ・∀・)
ファミのスタイルにも影響しそうですね。
設営が楽なのは魅力的ですよねー
Posted by Nパパ&KママNパパ&Kママ at 2013年08月24日 20:44
mikuさん

ピルツ教の方ですか?( ・∀・)
15でも良いから欲しいよねー
夏は暑くないですか?
Posted by Nパパ&KママNパパ&Kママ at 2013年08月24日 20:47
コールマンでも安かろう悪かろうの商品があるんですね。

最近はキャンプなど手軽に楽しむ人が増えたため、
長く使えるしっかりした良い物よりも安い物がたくさん
売れるようになって、安かろう悪かろう物が発売された
のでしょうか?

これからまだまだ使うことが多いでしょうから、多少
高くてもしっかりしたものが選びたいところですね。
今シーズンはなんとかこれでやりくりして資金をためる(笑)
Posted by ちびた at 2013年08月26日 13:00
おはようございます。

越谷のLOGOSアウトレットで実物を見ましたが、
構造はコンニャクでしたよ~
3030ならフルクローズもできるはずです。
でも使っている人見たことないので、
是非とも人柱になっていただきたい(笑)
Posted by なかじぃ at 2013年08月27日 06:17
ちびたさん

収納袋からして酷かったです。
組み立てた感想も安っちいな~すぐに壊れるな~
でしたが、想定に早く壊れました(^^;
だから速攻で廃番になったのでしょうね~

雨撤収でボロボロのドロドロになったので
そのまま廃棄決定!急ぐ事になってしまいました(・∀・;
Posted by Nパパ&KママNパパ&Kママ at 2013年08月27日 09:23
なかじぃさん

初のロゴス情報ありがとうございます(・∀・)
コンニャクですか~それなら安心かも!
見た事ないんですよね~人柱いっちゃおうかな~(笑)
Posted by Nパパ&KママNパパ&Kママ at 2013年08月27日 09:26
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
貴方なら・・・・
    コメント(21)