ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年03月07日

ネットショッピングの罠

ある月のカード支払い明細です
ネットショッピングの罠



ん・・・・・・んんん?




アマゾンプライム電話?


なんじゃこりゃ~!!
ネットショッピングの罠




ここ数か月アマゾンでチョイチョイ買い物をしているので何の支払だか分からない。

たいした額じゃないし、まあいいか?となりそうでしたが・・・・

やっぱり気になる。





まず最初に、アマゾンの利用規約を隅々まで読まなかった私が悪いんです。

毎回利用しているサイトでも、毎回隅々まで読まないと罠が仕掛けてある事があるらしい。

いつも気軽に利用しているし、超大手有名サイトだからと油断していました。





アマゾンプライム電話で検索してみた。

出るわ出るわ\(◎o◎)/ 同じ罠に掛かった人達が。




アマゾンプライムサービスなる物があります。特権があるらしいのですが興味が無いので

詳細は知りません。私が知っているのは、 「有料でお急ぎ便と日時指定が無料になる事」



先日注文した際に、プライムサービス無料体験とやらがありました。
ネットショッピングの罠


軽い気持ちで無料体験をクリック。そもそもネットショッピングを使うのって手軽に簡単に素早く

ですよね?毎回隅々まで利用規約を読んでます?その辺の心理を上手く突いた罠としか思えない。


詳しくはこの記事を参照すると分かり易いです


どうです?この罠感(笑) 私の様にちゃっちゃと終わらせたい人はまず引っかかるでしょう(笑)

リンク先の記事を読むのが面倒な貴方の為に簡単に書きますと(笑)




無料体験登録をする

    ↓

解約しないと1か月後に有料になるよ(*'▽')

    ↓

そこまで読んでないからめでたく有料(*´Д`)


    ↓

解約処理をすれば解約してあげるよΣ(゚Д゚)




何度も言いますが隅々まで読まない私が悪いんです。

しかしこのやり方ってどうなんでしょうね?

エロサイトや出会い系サイトの詐欺と同じ香りがします(笑)




放置しておくと有料だよ!解約しないと有料だよ!と

大きく赤字で書いてもらいたい。

それでも見逃す自信がありますけどねΣ(゚Д゚)




利用規約を隅々まで読まない貴方、料金明細を気にしない貴方

少額だしまあいいかとなってしまう貴方




危険です(゚Д゚)ノ





大手サイトでも安心出来ない事が分かりました。

気づかないで何年も更新してしまう人も出てくるでしょう。



解約返金可能ですが、一時的にでもアマゾンに多額のお金がプールされる事になるから

それだけでも運用すれば大儲けできるでしょう。気にしないで解約しない金額も合わせたら

いったい幾ら?日本だけ?世界規模?



う~ん・・・・・なんだかブラックな香りがするのは私だけでしょうか?(^^;



これ以上罠に引っかかる人が増えない為にも拡散希望です(゚Д゚)ノ

ネットショップサイトを隅々まで読まないおまえが悪い!と思う方は

スルーでお願いします(笑)







いつでも里親募集中
同じカテゴリー(雑談)の記事画像
年越しキャンプのお知恵拝借させて下さい
アウトランダーPHEVはどんな車?
アウトランダーPHEVはキャンプに向いているのか?
雨キャンプ
情報流出
雷様
同じカテゴリー(雑談)の記事
 さてと・・・・ (2015-09-15 10:13)
 年越しキャンプのお知恵拝借させて下さい (2014-12-08 15:47)
 アウトランダーPHEVはどんな車? (2014-11-25 12:15)
 アウトランダーPHEVはキャンプに向いているのか? (2014-11-19 10:10)
 雨キャンプ (2014-08-14 13:41)
 情報流出 (2014-07-14 15:03)

Posted by Nパパ&Kママ at 12:32│Comments(30)雑談
この記事へのコメント
こんにちは!(^^)!

怖いですね~

すぐyunaママに連絡をしましたよ。

とても参考に内容ありがとうごさ゜います!(^^)!

気を付けないとですね。
Posted by yunaパパ at 2014年03月07日 13:02
こんにちは

一定期間は無料で利用させておいて、期間が経過すると有料にする
という方法は、携帯電話の有料サイトと同じですね。

解約の方法がわからずやうっかり忘れで、ムダな料金を払ってしまっている
利用者から得る収入はかなりの金額ではないかと思います。

法人税などいろいろなことを聞いてから、私はアマゾンでの購入は
できるだけ最終手段としています。
プライム会員も数年継続していましたが、昨年からやめています。

住んでいる場所にもよるのでしょうが、ヨドバシドットコムのスピード
配送はかなりすごいです。日用品の品揃えも充実しつつあります。

でも、品揃えと安さと早さの三拍子揃っているのはアマゾンなんです
よね・・・背に腹は代えられない時は仕方ない(汗)
Posted by ちびた at 2014年03月07日 13:10
こんにちは~

知らなかった、怖いですね。

アマゾンは法人税のことをきいてから
あまり買いたくないと思いました・・・・。
でも、時々は利用してました。

ずるーーーーー。
こういう設定を考えるずるい人がもうかる
世の中はいやですね。

なるべく日本製、日本企業から買いたいです。
アメリカ製が悪いとわけではないでしょうが
アマゾンはアメリカ発祥ですよね。

外国のデザインはすてきなんですけれど・・・。
Posted by magugumagugu at 2014年03月07日 13:39
世の中、こんなんばっかりなんですね~、、、

うちも某・・・Sbankのスマホに変えた時、キッズ携帯が2年間すべて無料です・・・

っと、軽い気持ちで契約したら、その携帯が全く音のならない電話??でした。

解約しようとしたら、解約金9千円ちょいが掛かると・・・。

音のならない携帯。厳密には密室でようやく微かに聞こえるレベルの着信音の携帯。

使えないものを無料で契約させて、解約すると料金発生・・・。

アマゾンも、Sバンクも、、、、やってることグレーゾーンですよね・・・。(汗)
Posted by 整体師キャンパー at 2014年03月07日 15:06
アマゾン、好きだったのになぁ~

カードの明細って最近送られてこなくなって(パソコンで確認)、こんな事案があったなんて・・・・

「無料お試し」してなければ大丈夫ですよね??
Posted by 院長 at 2014年03月07日 15:21
請求書・・・。
ちゃんと見たことありません・・・。

こわくなったので今度見てみます^^;
Posted by はるパパはるパパ at 2014年03月07日 17:07
このサービスが始まった頃にハマりましたが
解約を忘れたので、クレームつけたら返金していただきました(笑)


罠感一杯ですが、ユーザーに通知はされているので
ちゃんと読めよ的な感じなんだと思いますが、まぁ不親切というか
それを狙ってるのがみえるというか。。。

アマゾンは他サービスに比べて、解約や問い合わせがしやすいので
まだ、良心的かもしれませんね(笑)
Posted by そうげんパパそうげんパパ at 2014年03月07日 17:10
調べたら、
支払い履歴ありましたw

2013/4/6

年会費なんですね。

1ヵ月後の2014/4/6に徴収されるところでした~。

ありがとー^^
Posted by はるパパはるパパ at 2014年03月07日 19:47
こんにちは〜^^
初めまして^^
滋賀のへなちょこキャンパーのちょんまると申します。

実は僕も現在進行形で引っかかってますので
思わずコメントしてしまいました^^;
1ヶ月後に外そうと思ってて忘れていました^^

一応自動更新は外しましたので、1年後には取れてると思いますが。
やっぱりなんか悔しいですね^^;

これを機にどうぞよろしくお願いします^^
あ。お気に入りも入れさせて頂いてよろしいでしょうか?
よろしくお願いします。
Posted by ちょんまるちょんまる at 2014年03月07日 21:19
3/3に引き落とされておりました・・・(´;ω;`)
Posted by ぽかじぃぽかじぃ at 2014年03月08日 08:40
これ、おいらも引っかかりそうになりました。

無料体験を申し込んで、

最終手続きの直前に気が付いて、

無料体験手続きを中断しました。

その後、密林には近づかないようにしてます。
Posted by おのぶたおのぶた at 2014年03月08日 09:00
今見たら、ちゃんと「キャンセル処理されました」になってました。

しかし、引っかかりかけたことすら忘れていました。
Posted by おのぶたおのぶた at 2014年03月08日 09:11
ほう、これは危険ですね。x±x
パソコンに関する規制は法律が少ないからですね。
YOUTUBEやチャット、掲示板を含めて、法律は必要なのかも。
ついこの間も変な事件が起きたし。^±^;
柏の犯人、コワー。+±+
Posted by てくっぺ at 2014年03月08日 10:32
yunaパパさん

これで罠には掛かりませんね(笑)
意外と多いみたいでビックリしています(@_@;)
Posted by Nパパ&KママNパパ&Kママ at 2014年03月08日 12:02
ちびたさん

利用者でしたか。忘れて払い続けている人多そうですね(^^;
今回の事で法人税の話をしりましたが
なんだかアマゾンで買うのが嫌になってきました(-。-;
結構な差額がない限りは他で買った方がいいかもしれませんね。
Posted by Nパパ&KママNパパ&Kママ at 2014年03月08日 12:04
maguguさん

法人税の事、今回の件まで知りませんでした。
今後はアマゾンは控え気味で行きます。
絶対に買わないとは言えませんが(^^;
本当ずるいですよね~日本企業がやっていたら
大バッシングでしょうね(-。-;
Posted by Nパパ&KママNパパ&Kママ at 2014年03月08日 12:06
JUNパパさん

え~そんな携帯を販売しているのですか!?
あそこの会社も悪い話を聞きますよね~
あ、auもでしたね(笑)
2年縛りやっかいですよね。ドコモユーザーでしたが
使っていないauのキッズ携帯があります。2年縛りにやられています。
更新月を忘れてついつい(-。-;
Posted by Nパパ&KママNパパ&Kママ at 2014年03月08日 12:15
院長さん

安くて品揃えいいですもんね。
お試ししなければ大丈夫です!お試ししても
解約処理、又は有料に移行しない処理をすれば
大丈夫です。全部書いてあるらしいです(笑)
Posted by Nパパ&KママNパパ&Kママ at 2014年03月08日 12:17
はるパパさん

やられてましたか(^^;
解約してもさすがに11か月だと返金無しですか?
更新されなくて良かったですね(笑)
Posted by Nパパ&KママNパパ&Kママ at 2014年03月08日 17:56
そうげんパパさん

そこを狙っているぽいですよね~
大手サイトが罠を仕掛けるなんて思ってもいないし(^^;
簡単に解約もできるよ!が追及された時の
逃げ道なのかもしれませんね。
Posted by Nパパ&KママNパパ&Kママ at 2014年03月08日 17:58
ちょんまるさん

ご訪問ありがとうございます。
外そうと思っていたと言う事はきちんと読まれたのですね(笑)
うっかりして忘れてしまいそうですよね~
こちらこそよろしくお願いします。
後で登録させて頂きますね<(_ _)>
Posted by Nパパ&KママNパパ&Kママ at 2014年03月08日 17:59
ぽかじぃさん

いや~罠に掛かっている人が周りにこんなにいるとは!(^^;
アマゾン裏ワザで儲け過ぎですね(笑)
急いで解約処理を!(^^;
Posted by Nパパ&KママNパパ&Kママ at 2014年03月08日 18:01
おのぶたさん

気づくとはさすがです!何も疑いなく”はいはい”進んでしまいました(笑)
無料ほど高い物はないですね(-。-;
Posted by Nパパ&KママNパパ&Kママ at 2014年03月08日 18:02
てくっぺさん

本当怖いですよね~あれも必殺精神鑑定とやらで
覆されそうですよね(-。-*
大手のショッピングサイトも油断するな!勉強になりました(^^;
Posted by Nパパ&KママNパパ&Kママ at 2014年03月08日 18:03
こんにちは〜^^

お急ぎ便のワナありますよね^^;
会社で使用するサンプルやら見本やらをよくwebショップで
購入しますが危うく請求されそうになった事があります。

それ以降は楽○ばかり使うようになりましたがこれはこれで
ポイント欲しさにたくさんお金を使っているような・・・

以降、支払用の計算表(まぁ家計簿みたいなもんですw)を
作成し管理するようにしてます。

今月は出張費やら色々とあり支払がやべ〜〜です^^;
Posted by そうパパ at 2014年03月10日 12:35
そうパパさん

無料が一番怖いですね(^^;
楽○の策略にはまってますか(笑)
赤いお店やワイルドなお店の罠にもはまっている気がします(笑)
ちゅうごっくでカード使うのも怖くないですか?
自分で管理しているとはさすがですね(・∀・)
Posted by Nパパ&KママNパパ&Kママ at 2014年03月12日 08:42
こんばんはです。^±^ノ

怖いですね、ネットのワナですね。x±x
うちはネットと買い物を最初から別にしちゃってます。^±^
ネットによる買い物は、コンビニ以外を通じてはやらないです。
コンビニで買い物をして、ネットに入れるにしても、、せいぜい1000円か、チケットを買うくらいで、すぐに使っちゃいます。
Posted by てくっぺ at 2014年03月20日 23:45
こんにちは〜、お邪魔します(^^)

なんと!アマゾンにそんな罠があるとは!

普通は規約関連は全文読みませんよね>_<
私も気を付ける様にします!

アマゾンでは無いのですが、先日ネットで7万円くらいの買い物を成立させた後、先方の都合でキャンセルさせられたにもかかわらず、引き落とされたという事がありました。

流石にそれからは明細をキチンと確認する様になりましたよ^_^
Posted by kametarokametaro at 2014年03月21日 16:13
てくっぺさん

手軽にちゃっちゃと済ませちゃうから罠にはまるのですね(´Д`)
コンビニ決済だと手間が掛かる分慎重に買い物できますね(・∀・)
Posted by Nパパ&KママNパパ&Kママ at 2014年03月26日 08:57
kametaroさん

返金可能だったので助かりましたが
大手でも罠があると勉強になりました(´・ω・`)

相手都合キャンセルで落とされるってありですか!?(;゚Д゚)
外国企業だからずさんなんですかね?(^^;
Posted by Nパパ&KママNパパ&Kママ at 2014年03月26日 08:59
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ネットショッピングの罠
    コメント(30)