2014年01月20日
2発目も雪山
この冬初のヒートテックを着用してしまいました。
初キャンor初釣りまで我慢するつもりだったのに、なんだか負けた気分です。

悔しいです
新年2発目の記事も雪山です。
1月の3連休、正月ボケリターンズ。早くGWにならないかな・・・・
今回は湯沢エリアの湯沢中里スキー場へ行ってきました。
ここ数年、最も通っているスキー場です。
お座敷ブルートレインで休憩できるのはポイント高いです(・∀・)

荷物が散乱していますが、よそ様の荷物です(笑)

ブルートレイン側に大きなロッジ風施設が出来ていました。

レンタル、軽食、スクール、売店、トイレ、キッズルーム完備。


以前はプレハブ小屋に簡易トイレだったので大幅にレベルアップ\(◎o◎)/
これはありがたい。
今シーズン最強の寒気が居座っているので、お天気は雪。

しかし風が弱いので思った程寒くない。これで強風だったら吹雪でした(^^;

リフトがちと辛い
コンディションは新雪ヽ(^o^)丿 最高ヽ(^o^)丿 パウダー一歩手前って感じでした。
ギャップを拾っても引っかかる事もなく安心して滑れます。
朝市から奥のゲレンデへ行くと・・・・まだ除雪中(;゚Д゚) しばし強制休憩。

その代わりに・・・・まだ誰も滑っていないコースに跡をつけて滑れます(・∀・)
これ気持ち良いんですよね~(笑)

今回ハーちゃんはおニューの板とブーツ。カービング+αで更に滑りやすいみたい。
新雪のお蔭もあり、いつもよりも頑張って滑れました。

ブーツが崩壊したので私もおニューのブーツヽ(^o^)丿

KISS MARKですがこれまた履き心地が良い。
ワイヤーで締めるタイプなので前のブーツよりも一回り大きい。
これがいけないのか・・・・板&ビンディングとの相性が合わない(´Д`)(´Д`)
車で言うトーが狂った感じ。分かりやすく言うと、自転車のハンドルがまっすぐなのに
タイヤは少し斜めな感じ(笑) もの凄く滑りづらい。
直進していても安定しない、右ターンは曲がり過ぎ、左ターンは曲がらない。
これ、かなり怖いです(^^; 何度も調整台でビンディングの角度調整をしましたが
セッティングが決まらない、結局最後まで怖い怖いで滑っておりました(^^;
ブーツでここまで変わってしまうとは驚きです。ちなみに同じブーツで15年程滑っていました(^^;
ランチはオジヤとセブンプレミアム(・∀・)

これは旨かった、カップラーメンの一歩上を行きました(笑)
ちなみに電車内は火気厳禁、調理は外でお願いします。
午後になるとひと時の晴れ間

やっぱり晴天が良いですね(・∀・)

再び降雪が増えてきたので15時であがりました。

先週は地獄の大渋滞でしたが今回は・・・・

ガラガラですヽ(^o^)丿 ナビの予定通りに帰れました。
パウダーとはいきませんでしたが、新雪を堪能できました(・∀・)
午後は新雪が飛んでしまい、デコボコしてきたのでやっぱり朝一に限りますね。
さて、次はどこに行こうかな~(・∀・)
まめが居るので泊まりでの遠征ができません(^^;
初キャンor初釣りまで我慢するつもりだったのに、なんだか負けた気分です。

悔しいです
新年2発目の記事も雪山です。
1月の3連休、正月ボケリターンズ。早くGWにならないかな・・・・
今回は湯沢エリアの湯沢中里スキー場へ行ってきました。
ここ数年、最も通っているスキー場です。
お座敷ブルートレインで休憩できるのはポイント高いです(・∀・)
荷物が散乱していますが、よそ様の荷物です(笑)
ブルートレイン側に大きなロッジ風施設が出来ていました。
レンタル、軽食、スクール、売店、トイレ、キッズルーム完備。
以前はプレハブ小屋に簡易トイレだったので大幅にレベルアップ\(◎o◎)/
これはありがたい。
今シーズン最強の寒気が居座っているので、お天気は雪。
しかし風が弱いので思った程寒くない。これで強風だったら吹雪でした(^^;
リフトがちと辛い
コンディションは新雪ヽ(^o^)丿 最高ヽ(^o^)丿 パウダー一歩手前って感じでした。
ギャップを拾っても引っかかる事もなく安心して滑れます。
朝市から奥のゲレンデへ行くと・・・・まだ除雪中(;゚Д゚) しばし強制休憩。
その代わりに・・・・まだ誰も滑っていないコースに跡をつけて滑れます(・∀・)
これ気持ち良いんですよね~(笑)
今回ハーちゃんはおニューの板とブーツ。カービング+αで更に滑りやすいみたい。
新雪のお蔭もあり、いつもよりも頑張って滑れました。
ブーツが崩壊したので私もおニューのブーツヽ(^o^)丿
KISS MARKですがこれまた履き心地が良い。
ワイヤーで締めるタイプなので前のブーツよりも一回り大きい。
これがいけないのか・・・・板&ビンディングとの相性が合わない(´Д`)(´Д`)
車で言うトーが狂った感じ。分かりやすく言うと、自転車のハンドルがまっすぐなのに
タイヤは少し斜めな感じ(笑) もの凄く滑りづらい。
直進していても安定しない、右ターンは曲がり過ぎ、左ターンは曲がらない。
これ、かなり怖いです(^^; 何度も調整台でビンディングの角度調整をしましたが
セッティングが決まらない、結局最後まで怖い怖いで滑っておりました(^^;
ブーツでここまで変わってしまうとは驚きです。ちなみに同じブーツで15年程滑っていました(^^;
ランチはオジヤとセブンプレミアム(・∀・)
これは旨かった、カップラーメンの一歩上を行きました(笑)
ちなみに電車内は火気厳禁、調理は外でお願いします。
午後になるとひと時の晴れ間
やっぱり晴天が良いですね(・∀・)
再び降雪が増えてきたので15時であがりました。
先週は地獄の大渋滞でしたが今回は・・・・
ガラガラですヽ(^o^)丿 ナビの予定通りに帰れました。
パウダーとはいきませんでしたが、新雪を堪能できました(・∀・)
午後は新雪が飛んでしまい、デコボコしてきたのでやっぱり朝一に限りますね。
さて、次はどこに行こうかな~(・∀・)
まめが居るので泊まりでの遠征ができません(^^;
Posted by Nパパ&Kママ at 09:45│Comments(21)
│ウィンタースポーツ
この記事へのコメント
こんにちは!
湯沢中里は結構行かれているんですね!
自分は今年初上陸してみましたが、小さい子がいる家庭には本当にもってこないゲレンデだと思いました!
電車での無料休憩所はかなり衝撃的でうちの下の子がすごい喜んでいました。
ロッジ風の建物は今年できたんですね~どおりでキレイなはずだわvv
新しいうちのブーツは足に馴染んでないので違和感を感じるかもしれませんね~
それにおっしゃる通りブーツとバインの相性が悪いのかもですね!!
湯沢中里は結構行かれているんですね!
自分は今年初上陸してみましたが、小さい子がいる家庭には本当にもってこないゲレンデだと思いました!
電車での無料休憩所はかなり衝撃的でうちの下の子がすごい喜んでいました。
ロッジ風の建物は今年できたんですね~どおりでキレイなはずだわvv
新しいうちのブーツは足に馴染んでないので違和感を感じるかもしれませんね~
それにおっしゃる通りブーツとバインの相性が悪いのかもですね!!
Posted by ぱぱボーダー
at 2014年01月20日 12:02

こんにちは〜^^
中里行かれてたんですね
私は若い頃、舞子によく行ってました。
ここ凄い空いててゴンドラ1本で山頂まで行けたので
フリーランするには最高だったんですよぉ^^
かれこれ15年程前の話です・・・w
今年からチビにスノーボードやらせてみようか
来年にしようか悩み中です^^;
中里行かれてたんですね
私は若い頃、舞子によく行ってました。
ここ凄い空いててゴンドラ1本で山頂まで行けたので
フリーランするには最高だったんですよぉ^^
かれこれ15年程前の話です・・・w
今年からチビにスノーボードやらせてみようか
来年にしようか悩み中です^^;
Posted by そうパパ
at 2014年01月20日 15:13

スキーかぁ~ もう何年やってないんだろう !(^^)!
中里!! 行ったことあるなぁ~ 全然記憶ありませんが・・・
まだトンネルが出来る前ですけど・・・
中里!! 行ったことあるなぁ~ 全然記憶ありませんが・・・
まだトンネルが出来る前ですけど・・・
Posted by 院長 at 2014年01月20日 16:56
同日程で軽井沢いたけど、天気がぜんぜん違う!!
やはりトンネルの向こう?jはすごいですね~。
高速から近いと人が多いという法則を教えてもらったので、
はるきがもう少し上手になったら参考にいろいろ言ってみようと思います!
昼食のセブンプレミアム。
これ使えそうです^^
午後から晴れてよかったですね~。
やはりトンネルの向こう?jはすごいですね~。
高速から近いと人が多いという法則を教えてもらったので、
はるきがもう少し上手になったら参考にいろいろ言ってみようと思います!
昼食のセブンプレミアム。
これ使えそうです^^
午後から晴れてよかったですね~。
Posted by はるパパ
at 2014年01月20日 20:52

ぱぱボーダーさん
本当ファミリーにはありがたいゲレンデですよね~(・∀・)
電車の前が子供用ゲレンデってのもポイント高いですね。
そうなんですよ!昨年まであった簡易トイレが無くなっており
駐車場をさまよいました(^^; レンタルもプレハブ小屋だったに
突然綺麗になっていてビックリしました\(◎o◎)/
いきなり車高も上がった感じがあり戸惑っています。
何度も滑れば慣れるのかな~
暖斜面で直進していても怖いです(^^;
本当ファミリーにはありがたいゲレンデですよね~(・∀・)
電車の前が子供用ゲレンデってのもポイント高いですね。
そうなんですよ!昨年まであった簡易トイレが無くなっており
駐車場をさまよいました(^^; レンタルもプレハブ小屋だったに
突然綺麗になっていてビックリしました\(◎o◎)/
いきなり車高も上がった感じがあり戸惑っています。
何度も滑れば慣れるのかな~
暖斜面で直進していても怖いです(^^;
Posted by Nパパ&Kママ
at 2014年01月21日 08:46

そうパパさん
前回の舞子はかなり混んでましたね~滑るのもなかり気を
使いました。人気上昇中なのでしょうね~
15年前!丁度スキーからボードに転向した頃です!
あの頃舞子空いていたんだ~
ヘルメットやらパッドやら揃えたいですよね~
毎年大きくなるから道具も悩みますね(^^;
前回の舞子はかなり混んでましたね~滑るのもなかり気を
使いました。人気上昇中なのでしょうね~
15年前!丁度スキーからボードに転向した頃です!
あの頃舞子空いていたんだ~
ヘルメットやらパッドやら揃えたいですよね~
毎年大きくなるから道具も悩みますね(^^;
Posted by Nパパ&Kママ
at 2014年01月21日 08:49

院長さん
トンネルが出来る前!?(;゚Д゚)
院長さんとさほど年の差がないのかと思っていましたが
一回りくらい違うのでしょうか?開通前は知りません!(笑)
開通は1985年となっていますので30年前・・・・(笑)
トンネルが出来る前!?(;゚Д゚)
院長さんとさほど年の差がないのかと思っていましたが
一回りくらい違うのでしょうか?開通前は知りません!(笑)
開通は1985年となっていますので30年前・・・・(笑)
Posted by Nパパ&Kママ
at 2014年01月21日 08:50

はるパパさん
同じ日でしたか(・∀・) トンネル抜けると雪降ってますよね~
下道が長いと怖いし疲れるので、ついついICから近い
湯沢エリアに行ってしまいます(・∀・)
色々なゲレンデがあるので開拓するのも楽しみですね!
セブンプレミアム楽だし美味しいですよね
キャンプでも使えますね(笑) ひと時の晴れ間でしたが
ピーカンで滑りたいですよね(・∀・)
同じ日でしたか(・∀・) トンネル抜けると雪降ってますよね~
下道が長いと怖いし疲れるので、ついついICから近い
湯沢エリアに行ってしまいます(・∀・)
色々なゲレンデがあるので開拓するのも楽しみですね!
セブンプレミアム楽だし美味しいですよね
キャンプでも使えますね(笑) ひと時の晴れ間でしたが
ピーカンで滑りたいですよね(・∀・)
Posted by Nパパ&Kママ
at 2014年01月21日 08:53

こんにちは
わわわ、
すごい、
ブルートレインで休憩ができる!!!
うっ、この情報まぐ太に教えたら
絶対ここにいきたがる・・・・・。
どうしよう・・・・。
すいてるようですが。
スノボの人とスキーの人の割合は
どんなかんじでしょうか?
うちはみんなスキーなので
スキーの人が多いところのほうが安心なんです~。
わわわ、
すごい、
ブルートレインで休憩ができる!!!
うっ、この情報まぐ太に教えたら
絶対ここにいきたがる・・・・・。
どうしよう・・・・。
すいてるようですが。
スノボの人とスキーの人の割合は
どんなかんじでしょうか?
うちはみんなスキーなので
スキーの人が多いところのほうが安心なんです~。
Posted by magugu
at 2014年01月21日 11:28

こんにちは
ランチにオジヤとセブンプレミアムですか、すごいな。
しかし、関越方面がお好きですよね(笑)
我が家はいつも中央道方面ばかりなので、人のことは言えませんけど(汗)
まめちゃんが大きくなるまで、泊まるのは難しいかな。
早く大きくなって欲しいけど、小さいころはまた格別にかわいいですからね。
このあたりのジレンマは子どもと同じです。
我が家の次は車山高原そばのペットOKペンションを予定しています。
車山は雪マジ19で娘のリフト代がタダなので(笑)
ランチにオジヤとセブンプレミアムですか、すごいな。
しかし、関越方面がお好きですよね(笑)
我が家はいつも中央道方面ばかりなので、人のことは言えませんけど(汗)
まめちゃんが大きくなるまで、泊まるのは難しいかな。
早く大きくなって欲しいけど、小さいころはまた格別にかわいいですからね。
このあたりのジレンマは子どもと同じです。
我が家の次は車山高原そばのペットOKペンションを予定しています。
車山は雪マジ19で娘のリフト代がタダなので(笑)
Posted by ちびた at 2014年01月21日 12:58
こんばんは。
「あれ、キャンプは!?」と思いましたが、まめちゃんが落ち着くまでは泊まりもキャンプもお預けですよね・・・
湯沢中里、なつかしー!!
私が行ったころもあまり人がいなかった記憶が(笑)
ブーツもワイヤーでしめるなんて・・・私がスキーしてた頃には考えられません~
「あれ、キャンプは!?」と思いましたが、まめちゃんが落ち着くまでは泊まりもキャンプもお預けですよね・・・
湯沢中里、なつかしー!!
私が行ったころもあまり人がいなかった記憶が(笑)
ブーツもワイヤーでしめるなんて・・・私がスキーしてた頃には考えられません~
Posted by やすたま at 2014年01月21日 19:07
設備の整ったスキー場は良いですね~
まっさらなゲレンデにシュプールを。
誰でも付けたくなりますよね~(^^
お昼は、セブンにオヤジ!?
あ、オジヤでしたか。
読み違えちゃいました(笑)
まっさらなゲレンデにシュプールを。
誰でも付けたくなりますよね~(^^
お昼は、セブンにオヤジ!?
あ、オジヤでしたか。
読み違えちゃいました(笑)
Posted by 殿 at 2014年01月21日 20:21
こんばんはです。^±^ノ
ああ、お座敷電車、いいですね。^±^
乗ってみたいです。^±^ノ
スキーはやったこともありません。
子供のときから一度も・・・。
スケートはやってました。^±^ノ
ああ、お座敷電車、いいですね。^±^
乗ってみたいです。^±^ノ
スキーはやったこともありません。
子供のときから一度も・・・。
スケートはやってました。^±^ノ
Posted by てくっぺ at 2014年01月21日 23:06
無料休憩所で飲食OKなのはポイント高いですね~
だいたい飲食NGで、外で食べるハメになったりしますよね(゚∀゚;)
関越方面はうちのほうからだとどうしてもアクセス悪いイメージで
遠のいちゃいますが、ブルートレインいいなぁ。
だいたい飲食NGで、外で食べるハメになったりしますよね(゚∀゚;)
関越方面はうちのほうからだとどうしてもアクセス悪いイメージで
遠のいちゃいますが、ブルートレインいいなぁ。
Posted by HOKU
at 2014年01月22日 11:10

maguguさん
電車と雪を堪能させてあげて下さい(・∀・)
ファミリー向けゲレンデなので楽しめますよ~
なんちゃってシリーズも楽しいです。
6:4でスキーって感じかな?他のゲレンデに比べたら
ボーダーも大人しい人が多いですね。
電車と雪を堪能させてあげて下さい(・∀・)
ファミリー向けゲレンデなので楽しめますよ~
なんちゃってシリーズも楽しいです。
6:4でスキーって感じかな?他のゲレンデに比べたら
ボーダーも大人しい人が多いですね。
Posted by Nパパ&Kママ
at 2014年01月22日 11:32

ちびたさん
ランチはかなり良かったですよ(・∀・)
カセットコンロさえあれば荷室で調理できますので(笑)
中央の方がアクセスが良いのですが、近場だと雪質が悪いのと
現地で雨がが降って中止になった事が何度もあるので
足が遠のいてしまいます(-。-; 中央道の運転も疲れます(笑)
子供のジレンマ!上手い表現ですね(笑)
今年は半諦めムードです。GWのキャンプも怪しいかな(^^;
ランチはかなり良かったですよ(・∀・)
カセットコンロさえあれば荷室で調理できますので(笑)
中央の方がアクセスが良いのですが、近場だと雪質が悪いのと
現地で雨がが降って中止になった事が何度もあるので
足が遠のいてしまいます(-。-; 中央道の運転も疲れます(笑)
子供のジレンマ!上手い表現ですね(笑)
今年は半諦めムードです。GWのキャンプも怪しいかな(^^;
Posted by Nパパ&Kママ
at 2014年01月22日 11:34

やすたまさん
抱っこさえしていればとっても大人しいまめですが(笑)
トイレは失敗する事があるので宿は厳しい、
キャンプもGWにデビュー出来るか怪しいところです(^^;
以前よりは混んでいるかもしれませんね~
ファミには嬉しいゲレンデです(・∀・)
ダイヤルでカリカリ締めるので楽ですよ!
抱っこさえしていればとっても大人しいまめですが(笑)
トイレは失敗する事があるので宿は厳しい、
キャンプもGWにデビュー出来るか怪しいところです(^^;
以前よりは混んでいるかもしれませんね~
ファミには嬉しいゲレンデです(・∀・)
ダイヤルでカリカリ締めるので楽ですよ!
Posted by Nパパ&Kママ
at 2014年01月22日 11:37

殿さん
まっさらなゲレンデにシュプール気持ちよかったですよ(・∀・)
オヤヂ(;゚Д゚) そこは否定できませんが(笑)
オヂヤ美味しかったですよ~
まっさらなゲレンデにシュプール気持ちよかったですよ(・∀・)
オヤヂ(;゚Д゚) そこは否定できませんが(笑)
オヂヤ美味しかったですよ~
Posted by Nパパ&Kママ
at 2014年01月22日 11:39

てくっぺさん
お座敷列車良いですよ~(・∀・)
私もスキーは大人になってからです。
今からでも間に合いますよ(・∀・)
お座敷列車良いですよ~(・∀・)
私もスキーは大人になってからです。
今からでも間に合いますよ(・∀・)
Posted by Nパパ&Kママ
at 2014年01月22日 11:40

HOKUさん
関越の方が雪が良い、運転が楽、圏央道がつながった!
で関越エリア主体です(・∀・)
中央の方が近いんですけどね~
ブルートレイン向かい合う座席もあるので
ブーツを脱がなくても休憩できる席もありますよ~
関越の方が雪が良い、運転が楽、圏央道がつながった!
で関越エリア主体です(・∀・)
中央の方が近いんですけどね~
ブルートレイン向かい合う座席もあるので
ブーツを脱がなくても休憩できる席もありますよ~
Posted by Nパパ&Kママ
at 2014年01月22日 11:41

ほぇ~。
日帰り湯沢ですか?!
アクティブやなぁ~笑
スキーなんて20年もやってませんが(笑)
毎年、この風景を見ると、いいなあと思ってしまいます。
思うだけです。
ヒートテック、一度着たら最後、手放せませんよね~。
っていうか、もっと早く着てもいいでしょう!
日帰り湯沢ですか?!
アクティブやなぁ~笑
スキーなんて20年もやってませんが(笑)
毎年、この風景を見ると、いいなあと思ってしまいます。
思うだけです。
ヒートテック、一度着たら最後、手放せませんよね~。
っていうか、もっと早く着てもいいでしょう!
Posted by ソラオト
at 2014年01月23日 00:52

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。