2013年02月12日
白樺湖ロイヤルヒルスキー場 2013/02/09
笹子トンネルが開通したので、ここ10年で2度目の中央道エリア。
なぜ中央道エリアを避けるのかと言うと、雪質が悪い上に時々雨が降るからです(^^;
雨に降られるた事5回、滅多に行かなくなりました。
候補は苗場か白樺湖、3連休で大渋滞の関越道を避けて白樺湖に決めました。

マイナーで空いていると予想、、リフト代3500円はお得です。(割引券使用、小学生以下二人まで無料)
am8:00到着、インターを降りた時点で外の温度計は-11度。標高の高い
スキー場はいったい何度なのでしょう!?( ̄□ ̄;)

凍結した坂道が多数あり運転が恐ろしいです(^^;
リフト3本のこぢんまりとしたスキー場ですが、コース幅は広いです

レイアウトが単純で初心者向き、中上級者は飽きてしまいます(^^;
しかし、ジャンプ台やハーフパイプもありました。
リフトに乗ると顔が痛い(´・ω・`)
-8度あたりから、寒いを超えて痛いに変わります。根拠はありません(・∀・;
肝心の雪質は・・・・

カッチカチです(笑) 人工雪が多いのかな。
気温が高いとジャリジャリですが、寒くて雪が降っていないのでカチカチに凍っています(^^;
転んだら大惨事になりそうです。
景色はなかなかです(・∀・)


だいぶ慣れた頃に転倒!エッジが引っ掛かる、穴にハマッて転ぶ事はありますが
エッジが効かずに転倒(^^; キュートな桃ちゃんを強打!い・・・いでぇ!(´・ω・`)

あまりの痛さに割れたかと思いました(-。-;

しばらくすると学生の団体がワラワラと湧いてきました・・・・数百人。
この狭いスキー場にマジっすか!?( ̄□ ̄;)

並んでいるのは全て学生。見える限り90%以上学生です(^^;
複数の学校が来ている模様。もしかして学校御用達のスキー場!?
狭いスキー場に超初心者の学生が数百人・・・・カオスです(´・ω・`)
リフトやバイパス通路は大混雑(´・ω・`) 遠くから見ると雪中行軍しているみたい(笑)
空いていると思って来たのに・・・・本当やられました・・・・
気を取り直して設営完了!デイキャンと言い張ります\(^o^)/

カセットコンロ良し!お湯良し!鍋・・・・忘れた(´・ω・`)
水筒のお湯で作りましたがなんとかなりました(・∀・)
お昼は高級海のラーメン。
気温-6度と極寒ですが、朝より6度以上は上がっているので温かく感じます(笑)
お手拭ウェットティッシュはカチコチに凍っています(笑)人間って凄いですね(・∀・)
-10度以上、雪中キャンプを好んでやる方々を変態キャンパーと勝手に認定します(・∀・)
私は通常キャンパーです(・∀・)
お腹を満たして再開しますが相変わらずの大混雑。こんなに並んでいるリフトは久しぶりです。
初心者軍団なので、リフト待ちもカオス。学生が居ない時は待ち時間無しなのに・・・・
リフトを降りる時に、同乗初心者の子供が何を思ったのかこちらへ曲がってきた!
結果巻き込まれてガッチガチの雪の上で転倒( ̄□ ̄;) 大事な桃ちゃんと腕を更に痛めました(-。-;
何か出る!的な痛さです(笑)
カオスと雪質の悪さに嫌気がさし、早上がりしました。
中央道エリアはやっぱりダメだな・・・・特にここは二度と来ません(´・ω・`)
あ、学生のマナーは良かったですよ。
最後にここはどこでしょう?

正解は・・・・
白樺湖です!完全凍結していました!今年は寒いですね~
気温は-3度、ヒートテックにトレーナー、サンダルで湖畔を散歩する父子。
慣れって恐ろしいです(笑)
今シーズンはもう一回行けるかどうか!?基本春スキーはしませんが、不完全燃焼です。
花粉も酷くなってきたので春眠が近いです(^^;
なぜ中央道エリアを避けるのかと言うと、雪質が悪い上に時々雨が降るからです(^^;
雨に降られるた事5回、滅多に行かなくなりました。
候補は苗場か白樺湖、3連休で大渋滞の関越道を避けて白樺湖に決めました。

マイナーで空いていると予想、、リフト代3500円はお得です。(割引券使用、小学生以下二人まで無料)
am8:00到着、インターを降りた時点で外の温度計は-11度。標高の高い
スキー場はいったい何度なのでしょう!?( ̄□ ̄;)

凍結した坂道が多数あり運転が恐ろしいです(^^;
リフト3本のこぢんまりとしたスキー場ですが、コース幅は広いです
レイアウトが単純で初心者向き、中上級者は飽きてしまいます(^^;
しかし、ジャンプ台やハーフパイプもありました。
リフトに乗ると顔が痛い(´・ω・`)
-8度あたりから、寒いを超えて痛いに変わります。根拠はありません(・∀・;
肝心の雪質は・・・・

カッチカチです(笑) 人工雪が多いのかな。
気温が高いとジャリジャリですが、寒くて雪が降っていないのでカチカチに凍っています(^^;
転んだら大惨事になりそうです。
景色はなかなかです(・∀・)
だいぶ慣れた頃に転倒!エッジが引っ掛かる、穴にハマッて転ぶ事はありますが
エッジが効かずに転倒(^^; キュートな桃ちゃんを強打!い・・・いでぇ!(´・ω・`)

あまりの痛さに割れたかと思いました(-。-;

しばらくすると学生の団体がワラワラと湧いてきました・・・・数百人。
この狭いスキー場にマジっすか!?( ̄□ ̄;)
並んでいるのは全て学生。見える限り90%以上学生です(^^;
複数の学校が来ている模様。もしかして学校御用達のスキー場!?
狭いスキー場に超初心者の学生が数百人・・・・カオスです(´・ω・`)
リフトやバイパス通路は大混雑(´・ω・`) 遠くから見ると雪中行軍しているみたい(笑)
空いていると思って来たのに・・・・本当やられました・・・・
気を取り直して設営完了!デイキャンと言い張ります\(^o^)/
カセットコンロ良し!お湯良し!鍋・・・・忘れた(´・ω・`)
水筒のお湯で作りましたがなんとかなりました(・∀・)
お昼は高級海のラーメン。
気温-6度と極寒ですが、朝より6度以上は上がっているので温かく感じます(笑)
お手拭ウェットティッシュはカチコチに凍っています(笑)人間って凄いですね(・∀・)
-10度以上、雪中キャンプを好んでやる方々を変態キャンパーと勝手に認定します(・∀・)
私は通常キャンパーです(・∀・)
お腹を満たして再開しますが相変わらずの大混雑。こんなに並んでいるリフトは久しぶりです。
初心者軍団なので、リフト待ちもカオス。学生が居ない時は待ち時間無しなのに・・・・
リフトを降りる時に、同乗初心者の子供が何を思ったのかこちらへ曲がってきた!
結果巻き込まれてガッチガチの雪の上で転倒( ̄□ ̄;) 大事な桃ちゃんと腕を更に痛めました(-。-;
何か出る!的な痛さです(笑)
カオスと雪質の悪さに嫌気がさし、早上がりしました。
中央道エリアはやっぱりダメだな・・・・特にここは二度と来ません(´・ω・`)
あ、学生のマナーは良かったですよ。
最後にここはどこでしょう?
正解は・・・・
白樺湖です!完全凍結していました!今年は寒いですね~
気温は-3度、ヒートテックにトレーナー、サンダルで湖畔を散歩する父子。
慣れって恐ろしいです(笑)
今シーズンはもう一回行けるかどうか!?基本春スキーはしませんが、不完全燃焼です。
花粉も酷くなってきたので春眠が近いです(^^;
Posted by Nパパ&Kママ at 09:45│Comments(26)
│ウィンタースポーツ
この記事へのコメント
う~ん。
画像でカッチンカッチン具合がよく伝わりました(笑)
中央道行きやすくて、晴れてていいんですけどね~
雪質は期待できませんかね~
そういうわが家は近場の人工専門ですが(^^;)
雪の白樺湖きれいですね!
雪中キャンプしてみたいです♪
画像でカッチンカッチン具合がよく伝わりました(笑)
中央道行きやすくて、晴れてていいんですけどね~
雪質は期待できませんかね~
そういうわが家は近場の人工専門ですが(^^;)
雪の白樺湖きれいですね!
雪中キャンプしてみたいです♪
Posted by 山猫食堂 at 2013年02月12日 12:56
こんにちは。
景色も良くて気持ちよさそうです。
っと思ったら、凄く混んでたんですね。
水筒のお湯をもっているところがさすがです。
十分デイキャンプだと思います。というかデイキャンにさせてください。(笑)
今度私も、デイキャンプしますから。w
景色も良くて気持ちよさそうです。
っと思ったら、凄く混んでたんですね。
水筒のお湯をもっているところがさすがです。
十分デイキャンプだと思います。というかデイキャンにさせてください。(笑)
今度私も、デイキャンプしますから。w
Posted by ふみぽん
at 2013年02月12日 13:09

中央道方面は雪質がカッチカチ。
勉強になります。
ちなみに私は関越方面でした・・・。
渋滞になる前に帰ってきたので良かった~。
そうすると、学生の更新に出くわすことも桃尻が割れることもないですね♪
デイキャンお疲れ様でした^^
勉強になります。
ちなみに私は関越方面でした・・・。
渋滞になる前に帰ってきたので良かった~。
そうすると、学生の更新に出くわすことも桃尻が割れることもないですね♪
デイキャンお疲れ様でした^^
Posted by はるパパ
at 2013年02月12日 13:44

こんにちは^^
中央道方面私も同じ理由からあまり行かないんですよ~
これからの時期雪じゃなく雨になるから余計に^^;
学生さんが来る前は空いてましたね
お子さんが練習するには最高の環境だな~
でも転ぶとまっぷたつに割れるんですねwww
あっという間に2月も中盤、来月になると雪質も微妙ですよね(><)
うちもあと何回行けるかな・・・
中央道方面私も同じ理由からあまり行かないんですよ~
これからの時期雪じゃなく雨になるから余計に^^;
学生さんが来る前は空いてましたね
お子さんが練習するには最高の環境だな~
でも転ぶとまっぷたつに割れるんですねwww
あっという間に2月も中盤、来月になると雪質も微妙ですよね(><)
うちもあと何回行けるかな・・・
Posted by 383
at 2013年02月12日 15:15

こんにちは~。
今週末、その中央道方面行きます...........
うちは毎回ブランシュたかやまに行くんですが、今回は1日は別のとこに行こうと白樺湖あたりを考えてました。
が、イマイチみたいですね~。
どうしようかな...........。
今週末、その中央道方面行きます...........
うちは毎回ブランシュたかやまに行くんですが、今回は1日は別のとこに行こうと白樺湖あたりを考えてました。
が、イマイチみたいですね~。
どうしようかな...........。
Posted by こぶた
at 2013年02月12日 18:16

たのしい連休で良かったネッ♪
アハッ! 学生さんで混雑でしたかぁ~ッ
でも、そこそこ楽しめたのではッ!?
海のラーメン(笑)・・・たしかにッ ^^;
ウミウミ
アハッ! 学生さんで混雑でしたかぁ~ッ
でも、そこそこ楽しめたのではッ!?
海のラーメン(笑)・・・たしかにッ ^^;
ウミウミ
Posted by 海な気分ッ♪ at 2013年02月12日 20:40
最高にカッチン・コッチンのようですね~!
アラフォー以降のケガ・病気は長引きますので、お気を付け下さい。
Nパパさん、花粉症ですか!?
私も重度の花粉症ですが、アレロックという最強の効アレルギー薬のんで日々がんばっております。
アラフォー以降のケガ・病気は長引きますので、お気を付け下さい。
Nパパさん、花粉症ですか!?
私も重度の花粉症ですが、アレロックという最強の効アレルギー薬のんで日々がんばっております。
Posted by atompapa at 2013年02月12日 22:37
こんばんは☆
カッチカチの表現がひどいです(笑)
こんな寒い中でもスキーに行くなんてNさんよっぽど好きなんですね~♪
でも転倒!
無事で何よりでした♪
でもそんな可愛くてジューシーなお尻してないでしょwww
桃が割れた中身がなぜか汚らわしく見えてしまったのはNさんのせいです(笑)
カオスと雪質の悪さが重なって落ち着いてスキーができなかったですか?
確かに混んでると落ち着いて楽しめないもんですよね。
たしかNさんはディズニーランドも嫌いでしたよね(笑)
どこへ行っても混雑嫌いなNさんがステキです(笑)
カッチカチの表現がひどいです(笑)
こんな寒い中でもスキーに行くなんてNさんよっぽど好きなんですね~♪
でも転倒!
無事で何よりでした♪
でもそんな可愛くてジューシーなお尻してないでしょwww
桃が割れた中身がなぜか汚らわしく見えてしまったのはNさんのせいです(笑)
カオスと雪質の悪さが重なって落ち着いてスキーができなかったですか?
確かに混んでると落ち着いて楽しめないもんですよね。
たしかNさんはディズニーランドも嫌いでしたよね(笑)
どこへ行っても混雑嫌いなNさんがステキです(笑)
Posted by kamome78
at 2013年02月12日 22:52

山猫食堂さん
感覚的に分かって頂けて幸いです(笑)
アクセスは良いんですけどね~雪質がカッチカチですよね(^^;
白樺湖全凍結初めて見れました(・∀・)
雪中ですか?変○の方に所属でしょうか?(笑)
感覚的に分かって頂けて幸いです(笑)
アクセスは良いんですけどね~雪質がカッチカチですよね(^^;
白樺湖全凍結初めて見れました(・∀・)
雪中ですか?変○の方に所属でしょうか?(笑)
Posted by Nパパ&Kママ
at 2013年02月13日 08:45

ふみぽんさん
学生が居なかったら空いてて良かったのですが(^^;
沸騰の手間を減らす為にお湯を持って行くのですが
今回は助かりました\(^o^)/
スキー場デイキャン、流行りそうですね(笑)
学生が居なかったら空いてて良かったのですが(^^;
沸騰の手間を減らす為にお湯を持って行くのですが
今回は助かりました\(^o^)/
スキー場デイキャン、流行りそうですね(笑)
Posted by Nパパ&Kママ
at 2013年02月13日 08:46

はるパパさん
そうなんですよ~良い雪で滑れた記憶は一度もありません(笑)
朝は大丈夫でしたか?あの渋滞逃げ切ったのですね(笑)
沼田水上辺りだと桃が割れるかもしれませんよ(・∀・)
そうなんですよ~良い雪で滑れた記憶は一度もありません(笑)
朝は大丈夫でしたか?あの渋滞逃げ切ったのですね(笑)
沼田水上辺りだと桃が割れるかもしれませんよ(・∀・)
Posted by Nパパ&Kママ
at 2013年02月13日 08:48

383さん
雨だけは本当勘弁ですよね(^^;
転ぶとやばいです!本当何か出てきそうな程痛いですよ(笑)
チビも雪質を嫌って早上がりしました。
行けてもあと1回、新潟に行くべきですかね~
長野道北陸道は日帰りじゃ遠すぎるし(^^;
雨だけは本当勘弁ですよね(^^;
転ぶとやばいです!本当何か出てきそうな程痛いですよ(笑)
チビも雪質を嫌って早上がりしました。
行けてもあと1回、新潟に行くべきですかね~
長野道北陸道は日帰りじゃ遠すぎるし(^^;
Posted by Nパパ&Kママ
at 2013年02月13日 08:51

こぶたさん
私なら・・・行きません!(笑)
と言いたい所ですが、昨日今日で大雪が降ったみたいですね(・∀・)
中央道通行止めですね。このまま降ってくれれば週末は・・・・?(・∀・)
私なら・・・行きません!(笑)
と言いたい所ですが、昨日今日で大雪が降ったみたいですね(・∀・)
中央道通行止めですね。このまま降ってくれれば週末は・・・・?(・∀・)
Posted by Nパパ&Kママ
at 2013年02月13日 08:52

ウミちゃん
欲求不満な感じです(笑) 怖いし痛いし滑れないし(・∀・;
例年なら終了ですが、もう一回行こうかなと。
ウミちゃんラーメン(・∀・)
欲求不満な感じです(笑) 怖いし痛いし滑れないし(・∀・;
例年なら終了ですが、もう一回行こうかなと。
ウミちゃんラーメン(・∀・)
Posted by Nパパ&Kママ
at 2013年02月13日 08:54

atompapaさん
はい、気を付けます!5年前から怪我をしない滑りを心がけていますが(笑)
今回は桃がやばかったです(笑)
重度は厳しいですね・・・・ご愁傷様です・・・・嫌な季節ですね(´・ω・`)
もうすぐ25周年なので、全盛期に比べると楽になっている気がします(^^;
アレロック?市販薬ですか?
はい、気を付けます!5年前から怪我をしない滑りを心がけていますが(笑)
今回は桃がやばかったです(笑)
重度は厳しいですね・・・・ご愁傷様です・・・・嫌な季節ですね(´・ω・`)
もうすぐ25周年なので、全盛期に比べると楽になっている気がします(^^;
アレロック?市販薬ですか?
Posted by Nパパ&Kママ
at 2013年02月13日 08:56

kamome78さん
酷いですか?(笑)好評を得たと思っていたのに(・∀・)
予報でもマイナス二桁でしたが、気温が上がっているかな?と
希望的観測で突撃しました(笑) 上がらなくても滑りますが(笑)
もっと綺麗な画像を探したのですが(^^;
あの画像は貴方の心が反映されるって書いてありましたよ(・∀・)
はい、どこも混雑嫌いです(笑) でも一人っきりも嫌いです(笑)
ワガママです\(^o^)/
酷いですか?(笑)好評を得たと思っていたのに(・∀・)
予報でもマイナス二桁でしたが、気温が上がっているかな?と
希望的観測で突撃しました(笑) 上がらなくても滑りますが(笑)
もっと綺麗な画像を探したのですが(^^;
あの画像は貴方の心が反映されるって書いてありましたよ(・∀・)
はい、どこも混雑嫌いです(笑) でも一人っきりも嫌いです(笑)
ワガママです\(^o^)/
Posted by Nパパ&Kママ
at 2013年02月13日 08:58

こんにちは
確かに中央道のこのエリアのスキー場は「雨」が降りますね。
我が家も何度か痛い目にあいました。
でも、比較的中央道は空いているし、少し時間を外すとガラガラ
だったりするので、痛い目にあっても行ってしまいます。
しかし、良い天気で良かったですね。
ゲレンデでデイキャンなんて、想像したこともありません(^^;)
長かった受験期もいま本番(本試験)をむかえ、2月末には
終わるので、3月最初の週末に白樺2in1に行ってきます。
健保の宿がここにあるからなんですけどね。
雨が降ったりして・・・・
確かに中央道のこのエリアのスキー場は「雨」が降りますね。
我が家も何度か痛い目にあいました。
でも、比較的中央道は空いているし、少し時間を外すとガラガラ
だったりするので、痛い目にあっても行ってしまいます。
しかし、良い天気で良かったですね。
ゲレンデでデイキャンなんて、想像したこともありません(^^;)
長かった受験期もいま本番(本試験)をむかえ、2月末には
終わるので、3月最初の週末に白樺2in1に行ってきます。
健保の宿がここにあるからなんですけどね。
雨が降ったりして・・・・
Posted by ちびた at 2013年02月13日 13:24
学生(修学旅行?)は大誤算でしたね(^^;
オシリ大丈夫でしたか?
オシリ大丈夫でしたか?
Posted by 殿 at 2013年02月13日 16:59
怪我大丈夫ですか?
私はスキーは過去一回しかしたことなくて、多分もう全く滑れません^^;
いつかまたと思いながらなかなか~
妻と子どもは滑るんですけどね^^;
カチカチの所だと、自分ならひどいことになっていそうです\(◎o◎)/!
私はスキーは過去一回しかしたことなくて、多分もう全く滑れません^^;
いつかまたと思いながらなかなか~
妻と子どもは滑るんですけどね^^;
カチカチの所だと、自分ならひどいことになっていそうです\(◎o◎)/!
Posted by みーパパ
at 2013年02月13日 17:14

え!
Nパパさんのかわいいお尻って
割れてないんですか?
あたしのぷりケツ、しっかり割れてますよww
あ、また何言わすんですかぁ!!
で、何が出る?!なんです?キャ。
白樺リゾート~♪
めっちゃ凍ってますねw
スキースノボシーズンももう終わりなんですねぇ
じゃぁ、冬キャンいっぱいしましょー!
雪中なら花粉㌧でないかもめ♡
Nパパさんのかわいいお尻って
割れてないんですか?
あたしのぷりケツ、しっかり割れてますよww
あ、また何言わすんですかぁ!!
で、何が出る?!なんです?キャ。
白樺リゾート~♪
めっちゃ凍ってますねw
スキースノボシーズンももう終わりなんですねぇ
じゃぁ、冬キャンいっぱいしましょー!
雪中なら花粉㌧でないかもめ♡
Posted by mikuu
at 2013年02月13日 19:35

こんばんはー
私、この記事読んでなかったー!!
スキー姿楽しみにしていたというのに。
で、スキー画像が出るかと思いきや
カッチカチが出てきちゃいましたね。
相当なカッチカチぶりだったんだろうと想像できました!
これは転倒が恐怖になりますよねぇ。
何か出そう…数年雪山に行ってないというのにい
いっきに思いだされましたよ(笑)そう、まさにその通り。
気温-3℃でサンダルとは。
十分変〇…なーんてね、ちょっとしか思ってませんよw
私、この記事読んでなかったー!!
スキー姿楽しみにしていたというのに。
で、スキー画像が出るかと思いきや
カッチカチが出てきちゃいましたね。
相当なカッチカチぶりだったんだろうと想像できました!
これは転倒が恐怖になりますよねぇ。
何か出そう…数年雪山に行ってないというのにい
いっきに思いだされましたよ(笑)そう、まさにその通り。
気温-3℃でサンダルとは。
十分変〇…なーんてね、ちょっとしか思ってませんよw
Posted by yukky
at 2013年02月14日 00:53

ちびたさん
健保の宿は捨てがたいですね(・∀・)
あと3週間?楽しみですね!
面倒じゃなければイスとテーブルを用意したい所ですが
やっぱり面倒です(笑)
雨か晴れ、どちらかの気がします(^^;
今日は雨らしいですね(-。-;
健保の宿は捨てがたいですね(・∀・)
あと3週間?楽しみですね!
面倒じゃなければイスとテーブルを用意したい所ですが
やっぱり面倒です(笑)
雨か晴れ、どちらかの気がします(^^;
今日は雨らしいですね(-。-;
Posted by Nパパ&Kママ
at 2013年02月14日 08:53

殿さん
お陰さまで桃ちゃんは元気になりました(笑)
割れなくて良かった・・・・
小さいゲレンデに団体は厳しいです(´・ω・`)
お陰さまで桃ちゃんは元気になりました(笑)
割れなくて良かった・・・・
小さいゲレンデに団体は厳しいです(´・ω・`)
Posted by Nパパ&Kママ
at 2013年02月14日 08:53

みーパパさん
打ち身&ひねりなので治りました\(^o^)/
自転車と同じで、一度覚えれば大丈夫ですよ!
パウダースノーで滑ってみて下さい。
痛くない、怖くない、おまけに上手くなったと錯覚出来ます(笑)
打ち身&ひねりなので治りました\(^o^)/
自転車と同じで、一度覚えれば大丈夫ですよ!
パウダースノーで滑ってみて下さい。
痛くない、怖くない、おまけに上手くなったと錯覚出来ます(笑)
Posted by Nパパ&Kママ
at 2013年02月14日 08:55

mikuuさん
え!?mikuuさんパックリ割れちゃいました!?(笑)
私はまだ産んでないのでつながってます(・∀・)
いや~本当何かでてきそうでした、お尻押さえて滑りました(笑)
そろそろ春スキーの時期ですね~語尾にかもめと付いているので
嘘じゃないかと思えてなりません(笑)
mikuuさん雪中挑戦ですか?ついに変○道へ突入ですね(・∀・)
▲とストーブ買った時点で定められた道でしたね(笑)
え?次は薪ストですか!?
え!?mikuuさんパックリ割れちゃいました!?(笑)
私はまだ産んでないのでつながってます(・∀・)
いや~本当何かでてきそうでした、お尻押さえて滑りました(笑)
そろそろ春スキーの時期ですね~語尾にかもめと付いているので
嘘じゃないかと思えてなりません(笑)
mikuuさん雪中挑戦ですか?ついに変○道へ突入ですね(・∀・)
▲とストーブ買った時点で定められた道でしたね(笑)
え?次は薪ストですか!?
Posted by Nパパ&Kママ
at 2013年02月14日 08:57

yukkyさん
キュートな桃に惚れられてしまうと困るので
滑っている姿はありません(笑)
あのカッチカチに負けないぐらいのカチカチぶりでしたよ~
絶対に転びたくない!って固さです(^^;
yukkyさん何か出ましたか?(笑) 涙なら簡単に出そうな痛さでした(笑)
>十分変〇…なーんてね、ちょっとしか思ってませんよw
ちょっと( ̄□ ̄;) 人間の順応能力を体感してきました(笑)
寒くないんですよ~不思議ですね(笑) 近所の0度は寒いってのに・・・
キュートな桃に惚れられてしまうと困るので
滑っている姿はありません(笑)
あのカッチカチに負けないぐらいのカチカチぶりでしたよ~
絶対に転びたくない!って固さです(^^;
yukkyさん何か出ましたか?(笑) 涙なら簡単に出そうな痛さでした(笑)
>十分変〇…なーんてね、ちょっとしか思ってませんよw
ちょっと( ̄□ ̄;) 人間の順応能力を体感してきました(笑)
寒くないんですよ~不思議ですね(笑) 近所の0度は寒いってのに・・・
Posted by Nパパ&Kママ
at 2013年02月14日 09:01

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。