初!・・・・・・釣りです(笑)

Nパパ&Kママ

2014年01月23日 09:45

2014年の初キャンプはいつになるのでしょうか?(^^;

スノボーの次は初釣りに行ってきました。



AM4:00・・・・・寒いし眠いし釣りは止めた!(*´Д`)

予定をキャンセルしましたが(笑) 準備は万全。

ゆっくり起床して夜タチウオ船を物色。どこも満員御礼(´・ω・`)

辛うじて早夜船の空きを見つけました(・∀・)

静岡県の静浦漁港の幸松丸

早夜船とはなんぞや?訳も分からず15時出航。

通常の夜タチだと17時頃出航です。港を出ると全速力!

なんじゃこりゃ~!?この船・・・・超早い(;゚Д゚) 

30ノットは出てるんじゃない?プレジャーボートより速いかも。

後で聞いたところ、マグロのナブラ打ちをやっている滑走タイプの船でした。

遊漁船の滑走タイプは初めて乗りましたがすんごい馬力ですね(;゚Д゚)









10分でポイント到着。ここからまさかの・・・・待ち!(;゚Д゚)

16時からじゃないと釣りをしてはダメみたい。

駿河湾はドン深なので岸からこんなに近くで釣ります


この距離で水深50m以上あるから驚きです。






船長「カサゴとかハタでも釣ってて~」


ちょい投げタックルを持参している人が居たのはこうい事だったのか(笑)

大半の人はお休みモード(笑) 早夜船とは、良いポイントを確保する為に早く出る船だったのですね(^^;

せっかくなので隣のルアーマンからルアータチ釣りのレクチャーを受けます(笑)

大きなカサゴを釣る人、鬼カサゴに刺されて大騒ぎして仲間内で喧嘩になる人etc

10cmのチビ鬼カサゴでも毒は親と同じなので要注意です(^^;

肝心の16時になっても魚探にタチウオの影は無し。


まだ休憩中・・・・夕日が綺麗だ(涙)


現場に付いてから3時間・・・・やっと魚探に反応が!?色々なパターンで誘ってみるもお触りすら無し。



今日はやばいんじゃな?船内は嫌なムードで沈黙。

「反応が出ない、全然当たらない」と悲痛な無線だけが響きわたります(´・ω・`)

この雰囲気沖釣りをした人なら分かるでしょ?



強い東風で船は大揺れ、ディーゼルの排気ガスもろかぶりで船酔い(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)

こんな時に限って酔い止めを飲んでいません。うげ~気持ち悪い!久しぶりに船酔いしたな・・・



風向きが北に変わり急激に気温が低下、今度は寒すぎる!本日は雪予報。

しかし良い事も、陸風なので海が良くなり排気ガスも吸わないで済む。

ここから集中して釣りができた。



スーパースローで誘ってみると手元でかすかな違和感、目視では確認できない。前当たりか?

少し待つ・・・・反応無し・・・・ほんの少し誘い下げる・・・・・コンコン・・・・・本当たりが来ないので

エイ!と合わせるとロッドがしなります(・∀・)(・∀・)(・∀・) タチウオは見た目と違いかなり引きが強い魚。

来ました、本日の一本目 100cmくらいかな。


いや~相変わらず綺麗だわ。サーベルフィッシュ、指4本サイズ。

タチウオは長さではなく幅で表現します。これだと小指から人差し指までの指4本サイズと言います。

親指までの指5本だとドラゴン級と言います(・∀・) 大きさも引きも全然変わります。



今日はゴーストフィッシュモードだ!敵は餌を咥えこんだまま動かないみたい。

タチウオ釣りは合わせが難しい。コンコン軽い当たりのうちに合わせるとバレてしまいす。

竿先が入る本当たりまで我慢我慢・・・・これが辛い(^^;



その後は工夫してスーパースローな誘いを中心に当たりパターンを発見。

いや~発見するまでが長かった(^^;

同じ餌、棚、仕掛けでもパターンを発見しないと釣れる人と釣れない人に分かれる

ある意味恐ろしい釣りです。入れ食いの時は誰でも簡単に釣れるのに(笑)


2本目ヽ(^o^)丿 ピッカピカでしょ?


3本目ヽ(^o^)丿



渋いモードの中で当たりパターンを探る、渋い時はそれでまた楽しい。釣れなきゃただの苦行(-。-;


パターンをつかんでもポツリポツリと拾い釣り。8本釣りましたが本当たりが来たのは2回だけでした。

前当たりも目視できるか否かの手元に感じるわずかな違和感が多かった。

集中していないと見逃す当たりが多くて渋かった~

エイ!スカッ!ってのも何度かありました(^^;


本日の釣果です


久しぶりに本命の魚を持ち帰れた気がします(・∀・)



バジルソテー激ウマヽ(^o^)丿



食い渋りDayだったので、数日前まで50本は釣っていたジギング組は撃沈。

1度も当たりすら無いの人もおられました。


多分隣の人がトップだったのですが、水中ライトも付けずに、好感度の竿でカワハギの様な釣り方をしていました。

面白そうなので機会があったら真似をしてみます。



8本じゃ物足りないのでリベンジしたいです(笑) 

サーベルテンヤなるジャンルの釣りが開発されたようです↓

http://www.fishing-v.jp/premium/68_4.html

楽しそうなので興味あり!タイラバタックルなど好感度であれば

なんでも良いみたい!試したいな~






あなたにおススメの記事
関連記事