とやの沢オートキャンプ場 2011  4日目

Nパパ&Kママ

2011年08月10日 08:36

1日目はこちら

2日目はこちら

3日目はこちら



深夜、緊急地震速報で目を覚ます、少し大きな揺れ。

震源地は駿河湾、比較的近い。

速報前に嫁は目を覚まし、地鳴りが聞こえたそうです。怖( ̄□ ̄;)

更に寝づらい夜となりました。いつまで地震が続くんでしょうね(-。-;




最終日の朝です。この4日間で初めて晴れました(・∀・)

自宅へ帰れると思うとなんだか嬉しいです、ベットが恋しいな~(笑)

初日に濡れた洋服が未だびしょ濡れであります(笑) ずっと干してたのに(-。-;

奇跡の乾燥撤収を目指して、テントの濡れた部分を風通し良くしたり

雑巾で拭いたり。



気温は16度前後、相変わらず涼しいです。朝夕は長Tの上に厚手のパーカーを羽織って

過ごしていました。



朝食を済ませたら撤収開始

撤収って嫌ですよね・・・楽な方法無いでしょうか?

なんとか乾燥撤収する事が出来ました。


帰り道、道の駅どうしへ寄り道、お土産購入(・∀・)

地元の新鮮野菜が安くで売っています。

駅の前は川が流れており、水遊びも可能。流れが早いので泳ぐのはちょっと危険かも。


川を渡った所に、新たな建物が

コインランドリーです。

とやの沢に洗濯機はありましたが(無料なのかな?各々勝手に使っている雰囲気でした。

ウチは使った事がありません)

今回の様な天気では全く乾きません(笑) コインランドリーだと乾燥機もあるので助かります。



今回のキャンプ、生憎のお天気でした。夏恒例の豪雨にもやられました(笑)

避暑キャンプとの事でしたが、丁度寒い所に当たってしまい避暑し過ぎ!(初日を除き最高20度程度)

何事も無く楽しいキャンプが出来ました。やっぱりとやの沢は良いですね(・∀・)


次回は今週末、初めてのカヤックキャンプに行ってきます。どこかの湖に出没する予定です(・∀・)

ブロ友でカヤックに興味がある人がいましたら試乗OKです。

何処に出撃するかは、メールかメッセージで聞いて下さい(・∀・)

雨天荒天中止です。


あなたにおススメの記事
関連記事